仙台エリ、まだ20代です。(それでも町は廻っている 第2話簡易レビュー)
二番地「セクハラ裁判が大人気」
★★★★☆
お帰りなさいませ、ご主人様。
まぁ、最近はデリカシーのない人が多いようですねえ。
くれぐれも大人げない発言はつつしんで下さいましね。
いえいえ、あなたの事を言ってるんじゃありませんよ。
どうかお気になさらず……
(公式サイト「各話紹介」より抜粋)
どうしよう?簡易とはいえ、「予想以上に歩鳥が痛い娘」くらいしか書く事がないorz
まぁギャグ漫画の主人公としてはそれで合格なんですけどね。
ギャグに関しては、原作ではもっとこざっぱりと描かれているんだろうな。
原作未読なので憶測なんですけどね。時折感じるクドさが「シャフトっぽい」と感じてしまったので。
それを良しと判断するかは原作ファン次第って事で。
原作を「そのまま」アニメ化したってコケるケースが多いんだから、一先ず自分はシャフト演出を支持しておきますよw
千葉繁さんの演技は見事の一言。
この人の演技で作品の空気感が一変するもんねぇ、相変わらず化け物やわ。
若手である小見川さんや悠木さんが、千葉さんの演技に少しでも刺激を受けてくれれば嬉しい限りです。
千葉さんは指導者としても有名ですからね、作品に良い影響を与えてくれる事でしょう。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: