アニメオリジナルがこんなにつまらないわけがない(俺の妹がこんなに可愛いわけがない 第8話レビュー)
第8話「俺の妹がこんなにアニメ化なわけがない」
★★☆☆☆
かなり辛辣でスッカスカなレビューになっております。
気分を害された方は申し訳ありませんと、あらかじめ書いておきます。
作家デビューした桐乃。
読者からの反応も上々だったが、担当編集者からさらにうれしい報告をされる。
彼女が書いた小説がアニメ化されることになったのだ。
アニメスタッフとの最初の打ち合わせに黒猫と沙織をともなって参加する桐乃。
しかし、打ち合わせは思わぬ方向に進んでしまう。
(公式サイト「ストーリー」より抜粋)
今回は大人の事情でオリジナル展開になるとの前情報があったので、それなりの覚悟を持って視聴しましたが・・
冒頭からあまりの超展開にひっくり返ってしまいましたw
いくらなんでもベストセラーになるのが速すぎだろうよ、どんだけ時間軸が飛んでるのさ?
この時点で、個人的にはレビューを放棄したい勢いではありましたが・・1話だけ穴空きになるのもみっともない気がするので、一言二言は感想を書いておこうと思う。
・・まぁ桐乃の要求も痛すぎるとはいえ、アニメスタッフの対応はそれに輪をかけて痛い。
おそらくああいうライターや監督は、業界には実在するのでしょう。
同じようなケースで失敗したアニメも少なからずありますしね。
勿論全ての現場がああいう物ではないんでしょうが・・今回の話は、倉田さんなりの業界に対する釘刺しだったのかもしれない。
それにしても、俺妹でやる話じゃないよなぁ・・・
今回は黒猫が上条さんの如き講釈で大活躍でしたが、個人的には沙織がモブ子で終わってしまった事がとても残念。
ああいう場面こそ、沙織の大人のフォローが光るチャンスだろうになぁ・・
京介の土下座に関しては・・・それこそ罵詈雑言しか浮かばないので、あえて書きません。
相変わらず桐乃はウザい娘に仕上がってるし、なかなかメインヒロインの面目躍如とはいきませんなぁ。
可愛く描かれてるのは黒猫だけだよ。電車で京介を見つめるシーンでは真剣に萌えましたです、はいw
地味子と共に、アニメスタッフに愛されてるなぁ・・・
そんな訳でスッカスカなレビューではありますが、今回は腹が立って仕方ないので勘弁して下さいまし・゜・(ノД`)・゜・
一応前置きはしてみたけれど、「気分を害された方、申し訳ありません」と再度書いておきましょう。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント:
めぐ : 2010/11/23 (火) 00:37:36
いろんな方が怒っているのをその方達のブログを見て知りました
大人の事情ってことがあるみたいですね
あたし的には作品自体が面白ければ
それも有りじゃないかなって思います
でも今回の話はしっくりきませんでした
きーこーひー : 2010/11/23 (火) 06:53:12
>コメントありがとうございます。
自分もめぐさんと同じく、面白ければアニメオリジナルも有りだと考えております。
むしろ普段はオリジナル肯定派なのですが・・流石に今回の話はちょっと無理がありすぎたかな?と思う訳で。
ちなみに自分は原作未読だったりします。
中立の立場にいながらも話の粗が目立ってしまうというのは、もう脚本に問題があるとしか言えないのですよ。
今後最終回に向けて、アニメスタッフさんには全力で頑張ってもらわねばなりませんね。