俺の妹が第二期をやらないわけがない(俺の妹がこんなに可愛いわけがない 最終話(GOOD END)レビュー)
第12話「俺の妹の人生相談がこれで終わるわけがない GOODEND」
★★★★☆
先日の一件以来、桐乃との関係が良くなったことに落ち着かない京介。
あやせや沙織、麻奈実に問いかけるが、その答えに納得できないでいた。
そんなある日、桐乃から「最後の人生相談」を持ちかけられる。
(公式サイト「ストーリー」より抜粋)
うん、まぁGOOD ENDだし、当たり障りのない無難な最終回になったかな?
とはいえネット配信されるトゥルーエンドの存在がなければ、普通に酷評されるレベルの結末だとは思います。
「真の最終回が見たければBDを買いなさい」みたいな、金の匂いがちらつくのもなんだかなー・・・
アニプレックスは良い意味でも悪い意味でも商売上手やで。
今回に関しては、京介に米国行きを止めてもらいたい桐乃の心情が如実に伝わってきましたね。
1クール通して、初めて桐乃に感情移入出来た瞬間かもしれない。
只、人間というのはやっぱり言葉でコミュニケーションを取る種族なんだよ。
感情の機微を上手く読み取れる人もいれば、全然理解出来ない人も存在する訳で。
京介のようなニブチンには、素直に真正面から対話するという手段が一番有効的なのだと思います。
・・とはいえ、家族に対して素直になるってのはなかなか難しい事なんですよねぇ・・・
難しい年頃の二人ですし、今は只静観するほか手段はありません。
散々喧嘩した分、大人になってから二人で笑い合えればそれで良いのです、うん。
あ、勿論「家族」としてですよ?
唐突に米国行きをキャンセルする展開はご都合主義にしか見えず、もう一捻りあればドラマが生まれたのになぁ・・と、心のどこかに残念な気持ちを燻らせております。
ルート分岐するとなれば、桐乃との喧嘩の後かな?
トゥルーエンドでは、米国行きを決意した桐乃を全力で連れ戻す京介の雄姿を期待したい所です。
やっぱこういうシチュエーションの方が燃えるっしょ?
てな訳でテレビ放映版はこれでおしまい。
スタッフ、キャストの皆さま、お疲れ様・・・はまだ言わないよ?
出来る限り早く、トゥルーエンドが完成するようお祈りしておきます。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント:
ヒロ : 2011/01/02 (日) 00:55:07
『唐突に米国行きをキャンセルする展開はご都合主義にしか見えず…』もそのとうりだと思います。どうして原作ストックがもう1クール分あるのにこんな結末にしたんだろ?普通に「2期を待ってね」でいいと思うんですが…。
でも『桐乃を全力で連れ戻す京介の雄姿を期待』はたぶんOKだと思いますよ。
あとアニプレのゆまさんは「俺の妹」と「禁書目録Ⅱ」のコラボ広告をなんと日経新聞に一面広告で出したり、「俺の妹」のイベントに『外車2台分の経費』を注ぎ込んで
「やらかしてくるかぁ~!」と言って乗り込むような『豪傑』でして…(^^;
昨年の大ヒット作「化物語」で数々の武勇伝を残し宣伝担当から宣伝プロデューサーに出世したみたいですね。 たぶん「俺の妹」でも踊らされるんだろうなぁ~と思っています、はい…(^^;
きーこーひー : 2011/01/02 (日) 09:52:30
>コメントありがとうございます。
EDを複数種類用意するってのは、ゆまさんの意向がかなり汲まれてるんでしょうね。
本当に商売上手と言わざるをえません。
話題性からしてBDも売れるだろうし、第二期は決まったようなものだと思うのですが・・
売り上げの為だけに、使い捨てのようなエピソードを作られても困ってしまうのですよね。
第二期が原作準拠であろうトゥルーエンドの続きから始まると思うと、このノーマルエンドの必然性って何なんだろう?と考えてしまいます。
まぁ上手いやり方ではあるんですけど、「アニメは作品では無く商品」といわれるこのご時世を象徴している気はしますね。