意外とハードな展開(夢喰いメリー 第2話レビュー)
夢喰いメリー
第2話「夢もキボーも」
★★★★★
第2話「夢もキボーも」
★★★★★
気をうしなったメリーをカフェSTOまで運ぶ夢路。そこで夢路の幼馴染の橘勇魚(たちばないさな)に出会い、橘家にやっかいになる。
メリーは夢路に、自分が夢魔であることを明かすが、「アタシは、気づいた時には、ここにいたの。」と何も覚えていない様子。だが、確実なのは「幻界(ユメ)」と「現界(うつつ)」がつながる時、夢魔がやってくるということだった。
(公式サイト「STORY」より抜粋)
まんがタイムきらら連載作品だと思って油断していたけど、この作品結構ドシリアスなのな。
まぁストーリーもそれなりに面白いので問題ないんですけどね。
きららフォワードって雑誌はいろんなジャンルの漫画を取り扱ってるんだなぁ・・・今度買ってみようかね。
今回の話で、おおまかな設定は語られた感じかな?
今後は夢魔についての掘り下げと、メリーの正体を軸に物語が進んでいきそうな感じです。
勿論夢路の成長描写も忘れちゃならないけど・・・そこまで上手くいくかはスタッフの手腕次第。
まだまだ謎は沢山あるけれど、世界観が明らかになった事で幾分作品にとっつきやすくなった印象かな。
あとは上手く謎解きをしてくれれば問題なしですね。頑張って1クール乗り切ってくれよー・・・
メリーはドーナッツに目を光らせたりと可愛い一面も多分にあるんだけど、なんかイマイチ萌えられないんだよなぁ・・・ヒロインとして中途半端なんだろうか?
個人的には幼馴染の勇魚のほうが可愛く思えます。ヒロインらしからぬごっつい漢字の名前もイカすぜ!
今回現れた転校生といい、ムラケン教師といい、日常パートにも怪しさ大爆発な住人が沢山いるんだよなぁ。
全ての部分において油断出来ません。常に緊張感は持っておかねばなりませんね。
看護学校を目指しているユミ&セリオは今回で退場?
登場したばっかでちょっと勿体ない気がするので、出来れば今後のフォローは欲しいですね。
あまり救いのないエピソードばかりでもアレですし、救える部分は可能な限り救ってもらえれば幸いに思います、はい。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: