大探偵時代のお話ですか?(GOSICK 第5話レビュー)
第5話「廃倉庫には謎の幽霊がいる」
★★★★☆
ミイラが発見されたとき、アブリルがそこにあった紫の本を手に取っていたことが気になる一弥。
ヴィクトリカに相談すると、あっさり本は見つかった。
なぜ、アブリルはこれを隠したのだろうか?
一方、そのころ村では世紀の大怪盗クィアランの二代目があらわれるという噂が立っていた――。
(公式サイト「Story」より抜粋)
終わってみればかなりチープなオチではありましたが、怪盗の存在もこのご時世ならでは・・・か。
アブリルのCVに豊口さんは大人っぽ過ぎると思ったんだわ。
・・・まぁ下屋さんも声優としてはやや中堅だけれど、あれだ、声が可愛いし。(決して豊口さんを批判している訳ではない)
ともあれ、大怪盗の異名を持つわりにはあっさりと退場してしまい、ちょっと拍子抜けしてしまったかな。
今後久城のライバルキャラに成長すると思ったのに・・・所詮は二代目という事か。
願わくば華麗なる復活を期待してます。せっかくの豊口さん起用なんだしね。
ヴィクトリカは・・・うん、今週も可愛いよw
棚の中に隠れる様子を想像しては悶えそうになります。本当良いキャラだなぁ。
でもかりんとうを犬のフンに例える事だけはやめてちょーだいw


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: