大工財閥は群馬の誇り(日常 第11話簡易レビュー)
第11話「日常の第十一話」
★★★★★
大工財閥のモデルが気になる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
あそこまで街中を牛耳れる企業は群馬には無いな、うん。
なんぼベイシアとヤマダ電機が全国展開しているといっても、大工財閥に比べればたかが知れとる。
そんなローカルな話題はさておき、ゆっこは馬鹿だなぁというお話w
しかしながら風邪ひこうとして水風呂に入った経験は自分もあるので、あながちバカには出来ません。
こういう時に限って風邪ってひけないもんですよね。中途半端に丈夫な人間の神秘。
・・・しかし桜井先生の作るテストにも毎度問題があるような・・・
あんなんなんぼ勉強してきたって運任せだよw
囲碁サッカー部はようやく本気だして宣伝を始めてますが、あの垂れ幕が全ての始まりになる事をまだ誰も知らないw
こりゃ来週あたり桜井くん登場かな?原作ファンとしては楽しみだよ。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: