てろか? じこか?(Steins;Gate 第12話レビュー)
#12「静止限界のドグマ」
★★★★★
7000万年前の荒野に時間跳躍する夢を見た岡部。
白昼夢のような奇妙な感覚から目を覚ますと、まゆりが泊まり込みで制作していたコスプレ衣装、そして紅莉栖のタイムリープマシンが完成を迎えていた。
(公式サイト「STORY/TIPS」より抜粋)
誰もが予測はしていたけど、やはりオカリンたちの実験はSERNにバレバレだったかー。
まぁその裏では萌都が暗躍していたようなので、ダルのハッキング自体には穴は無かったんだろうけど。
いつの間にやらラボの回線がSERNと直通になってたのも、萌都の工作があったのかな?
人はみだりに信用してはいけない。オカリンは安易にラボメンを増やし過ぎてしまったようだね!
まぁ難しい事はよくわからんけど、まゆしぃがえらく大変な事になってしまった・・・
まさかこのまま終わるわけないよね?きっとタイムリープマシンを利用して、まゆしぃを救済してくれるに違いないのです。
ラボメンが抱えている問題は、必ず俺が解決してやる―――
その言葉に嘘偽りが無ければ、必ずオカリンは救世主になってくれるはずです。
さぁタイムリミットは48時間・・・SERNの目をかいくぐってどこまで出来るか注目です。
んー、しかしながら人の運命ってのは世界線を移動しても容易に変えられるもんじゃないんだよなぁ・・・
まゆしぃの死亡フラグを回避するのはかなり難しいのかもしれない。
でもあんな最期はあんまりだし、オカリンには最大限の努力をしてもらうしかあるまい。
・・・そういやダル、「ラボメンはオカリンが守るって言ったろ?」ってな台詞を口走ってたのが気になるんだよなぁ・・・
ひょっとして、何らかの方法で紅莉栖との会話を盗み聞きしてた?
ダルもSERNとグルで、オカリンの監視を続けている可能性があるって事か・・・
そうなればSERNのハッキングの件も合点がいきます。
にわかには信じがたいけど、彼の持っている技術を考えればありえない話ではないわな。
なんかもう、誰を信用していいのかわからず、どんどん疑心暗鬼になってくるなぁ。
はてさてオカリンの明日はどっちだ!?


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: