ロボットだから、マシンだから、ダダッダ!(日常 第15話簡易レビュー)
第15話「日常の第十五話」
★★★★☆
なのの腕から豆鉄砲。
はかせが通常の三倍偉そうに、大人っぽく見えますが、原作ではかなり初期に描かれたエピソードなので仕方ないw
まさかあそこまで子供っぽく可愛いキャラになるとは思わなかったもの。
はかせに対して豆鉄砲連射ってのもちょっと違和感。これはアニメでも最初の方で消化しておくべきだった気がする。
はかせとなのの絆が確固たるものになってる今これをやるか、と思ってしまったからなぁ。
や、原作はこの話が切欠でハマったようなものなんですけどね、自分。
頭頂部がトースターになってるのは本当反則です。マジでツボに入るっすwww
中之条くんは最早不動のいじられキャラに成長しましたね。
中の人がガチで成人男子だと知ったのはつい最近。あんな女の子じみた声が出せるのは凄い。
そして理科の中村先生がようやく登場!
水原さんの声もばっちりハマってました。現時点で日常の中では一番大好きなキャラです。
今後も活躍の場は結構ありますので、京アニさんがどのように演出してくれるか楽しみですよー。
EDテーマは毎回変わるのかな?
ひょっとしたら「合唱祭」を意識しているのかもしれません。
「あの素晴らしい愛をもう一度」あたりはそのうち来るかもしれない。
「カリブ夢の旅」が来たらたぶん懐かしすぎて号泣するw
いやはや楽しみ所は尽きませんねー。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: