fc2ブログ

ロボットだから、マシンだから、ダダッダ!(日常 第15話簡易レビュー)

日常
第15話「日常の第十五話」
★★★★☆



なのの腕から豆鉄砲。
はかせが通常の三倍偉そうに、大人っぽく見えますが、原作ではかなり初期に描かれたエピソードなので仕方ないw
まさかあそこまで子供っぽく可愛いキャラになるとは思わなかったもの。
はかせに対して豆鉄砲連射ってのもちょっと違和感。これはアニメでも最初の方で消化しておくべきだった気がする。
はかせとなのの絆が確固たるものになってる今これをやるか、と思ってしまったからなぁ。
や、原作はこの話が切欠でハマったようなものなんですけどね、自分。
頭頂部がトースターになってるのは本当反則です。マジでツボに入るっすwww

中之条くんは最早不動のいじられキャラに成長しましたね。
中の人がガチで成人男子だと知ったのはつい最近。あんな女の子じみた声が出せるのは凄い。

そして理科の中村先生がようやく登場!
水原さんの声もばっちりハマってました。現時点で日常の中では一番大好きなキャラです。
今後も活躍の場は結構ありますので、京アニさんがどのように演出してくれるか楽しみですよー。

EDテーマは毎回変わるのかな?
ひょっとしたら「合唱祭」を意識しているのかもしれません。
「あの素晴らしい愛をもう一度」あたりはそのうち来るかもしれない。
「カリブ夢の旅」が来たらたぶん懐かしすぎて号泣するw
いやはや楽しみ所は尽きませんねー。




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村



↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。



web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>日常 第15話 「日常の第十五話」 感想 from ひえんきゃく
ED曲が、「翼をください」から「気球にのってどこまでも」に変わっていましたよ。 ひょっとして毎回変わるの? 合唱歌シリーズになるのかな。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りに... >>READ

2011.07.10

>>日常 #15 日常の第十五話 from 窓から見える水平線
日常 第15話。 以下感想 >>READ

2011.07.10

>>日常 15話「東雲なのがひたすらイジられる展開でした」(感想) from 失われた何か
なのがハカセのギャグにキリキリマイ。 遥か空の彼方まで飛んでしまいたくもなります。 今回はなの中心の物語。 話に一本筋が通ってきた印象がありますね。   今回は古めのギャグが多かった印象でし... >>READ

2011.07.10

>>日常 第15話 感想 from サラリーマン オタク日記      
うさぎぴょんが可愛い!以前のじゃんけんぽんが好きだったので 代わりにこれが来て嬉しいです。 今回は殆どのパートを、なのを描くことに費やしていました。 前回、なのが学校に入学しましたので  今回は学校の面々との絡みというのは自然な流れですね。 恐らく、なの好… >>READ

2011.07.10

>>【アニメ】日常 15話 適当語句を調べたい、そして私の物にしたい from おもしろくて何が悪い ケの人集会所
日常 15話「モンキーレンチ」 の感想を 自分の正体がばれそうになり慌てる 「なの」 そんな苦労も知らずに「はかせ」は、さらなるグレードアップを試す 今なお進化を続ける「なの」の目には、何が写るのだろうか。 『  日常  』の公式ホームページはここ... >>READ

2011.07.10

>>日常15話 感想 from KAZUの暮らし
ゆっこが一番気付かないと思っていたのにwww なのちゃんの正体に気付き始めている!!  なのちゃんの正体がバレたら色々まずそうだし、ピンチですね、 >>READ

2011.07.10

>>日常 #15「日常の第十五話」感想 from サブカルなんて言わせない!
日常の原作を好きになった話ですなのの機械疑惑をぶつけようと祐子みおが突撃もう少し顔芸に凝って欲しかったです中村先生、もう少し若いボーイッシュな声を期待していましたけどこれはこれでアリなのか回路ショート君、中之条死ぬ死ぬwwなのが学校に来るようになって今... >>READ

2011.07.10

>>『日常』 第15話 感想 from シュミとニチジョウ
中村先生が登場の第15話です。 >>READ

2011.07.10

>>日常 第15話「日常の第十五話」 from 破滅の闇日記
日常のブルーレイ 通常版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る  はじめに言っておきますと、原作でも中村先生は女性です。外見的に中性的ですから、男性と勘違いされた方も多... >>READ

2011.07.10

>>日常:15話感想 from しろくろの日常
日常の感想です。 激しくなったなのパート。 >>READ

2011.07.10

>>日常 第15話「日常の第十五話」 from SERA@らくblog
あのネジ なののネジ 気になるロボか~♪(ぇ) ゆっこは なのがロボなのかと気になり、いろいろお試し! 残念。なのには計算機能とか無かった(^^;  ▼ 日常 第15話「日常の第十五話」  麻衣はもっと直球に、オイルやモンキーレンチをあげてみる。 な... >>READ

2011.07.10

>>(アニメ)日常 第15話 感想 from 荒野の出来事
 (アニメ)日常  第15話 『日常の第十五話』 感想  次のページへ >>READ

2011.07.10

>>日常 15話 from 本隆侍照久の館
『日常の59』 ゆっこはなのが暗算できるのではないかと考えていた。 それは、なのの背中にネジがついており、それ故に彼女がロボであると考えられたから。 みおはそんなことないと言うものの、それを調べるためにもゆっこは作戦を決行する。 >>READ

2011.07.10

>>日常 15話 感想 from てるてる天使
哀れ中之条(´・ω・`) >>READ

2011.07.10

>>日常 第15話 「日常の第十五話」 感想 from wendyの旅路
慌ただしい高校生活― >>READ

2011.07.10

>>日常#15 from 桃色のラボラトリー
第15話「日常の第十五話」 中村先生 桜井先生よりもこの先生のほうが好みかも。 ダメっぷりの方向性の違いかな? 楽しみが更に増えました。 高崎先生妄想の「だらしない」桜井先生は萌えましたが‥。 なのにはさらなる追加機能が‥‥。 コケ機能って‥‥(笑) >>READ

2011.07.10

>>日常 第15話「日常の第十五話」 レビュー・感想 from ヲタブロ
「私はもっとふつうがいいんですっ!」 ロボは可愛くないから皆にばれたくない、と言うなのに「ロボはかわいい」と言い張るはかせ。これはもう永遠に平行線なんでしょうね。でも ... >>READ

2011.07.10

>>[アニメ]日常 第15話「日常の第十五話」 from 所詮、すべては戯言なんだよ
24時間安中さんを追い続けたい。でも、ダラシナイ桜井先生も捨てがたい。どうしたらいいんだ? >>READ

2011.07.10

>>日常の第十五話 from ゆる本 blog
なのをロボだと疑って周囲が蠢き立つ。「日常」の第15話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 なのがロボであれば高度な計算も暗算で出来るのではないかと考えた祐子。 しかし、なのは暗算どころか... >>READ

2011.07.11

>>【日常 日常の第15話】 from AQUA COMPANY
なのフルスロットルな女子高生活。 >>READ

2011.07.11

>>日常 15話「日常の第十五話」 from 新しい世界へ・・・
中村先生って女性だったのか(^^; ずっと少年っぽい見た目の男性教師かと思っていましたw 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る >>READ

2011.07.12

>>日常 第15回 from nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
新キャラ中村先生キターー って、かなりおバカ(笑 まぁ、正統派マッド・サイエンティストとも言えますが(笑 ゆっこにも「よく倒れるな~」とか言われる始末だし(汗 ロボは可愛 ... >>READ

2011.07.12

>>日常第15話 「日常の第十五話」 from Z-in脳内妄想
日常第15話 「日常の第十五話」の感想です! 中村先生初登場! そして高崎先生と安中ちゃんがおもしろい! >>READ

2011.07.13

>>日常 第15話 感想「日常の第十五話」 from 一言居士!スペードのAの放埓手記
日常ですが、ロボットが学校に登校するという異常事態に女子高生たちや理科教師も何とかしようとします。ロボットであることを強調する為に難しい暗算をさせようとしますが、ソロバンをぎこちなくつかうだけです。 サッカーがなんだ!碁石がなんだ!という主張もあります... >>READ

2011.07.14

>>日常~第15話 from ピンポイントplus
 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第15話☆ 日常の59 ゆっこ 「というわけで、なのち... >>READ

2011.07.15

>>「日常」15話の感想 from 最新アニメ・マンガ 情報局
「日常」15話、観ました。なのも学校行き始めて、学校パートも幅が広がったね。まぁ、個性的な生徒が多いこの学園。ネタには困らんかw >>READ

2011.07.23

>>◎日常#15「日常の第十五話」 from ぺろぺろキャンディー
ユッコがロボだからロボっぽい機能があると思わないとミオにいう。ミオがロボットなわけないでしょいう。そして、ロボかどうか調べてみようと思うんだいう。そして、ユッコがナノに... >>READ

2011.10.21

徒然きーコラムとは
ぽんこつ管理人きーこーひーの日々日常を綴るゆるーいブログ。
現在はアニメ感想記事メインで更新されております。
コメント返しなど、遅れる事が多々ありますのでご了承頂ければと。
たまにお絵かきなども公開しております。
プロフィール

きーこーひー

Author:きーこーひー
age:3017歳
job:へぽこ看護師

アニメ、ゲーム、パチンコ、スロットの板ばさみで引きこもり寸前に陥っている駄目人間。天然。
当ブログでは、主にアニメの感想を書いていきます。
考察や批評等、難しい事はめったに書きませんので、ご了承下さいませ。



keyかふぇ雑談掲示板

Keyかふぇ時代から続く伝統の掲示板。
どなた様も書きこみOKです、アニメの話、その他雑談なんでも歓迎!
盛り上がりましょう。



コメント、TB等は大歓迎であります。
現在yahooブログにさっぱりTB飛びません。TB貰えても返せなくてごめんなさい。

その他、管理人に向けてご意見、伝言がある方は
kikohi817あっとまーくgmail.comまで。
お手数ですが、スパム対策のため、「あっとまーく」を「@」に変換をお願いします。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しております。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。

過去ログ
2008年10月以前はギャンブル中心の記事がほとんどだったり。

2021年 09月 【2件】
2021年 08月 【20件】
2021年 07月 【16件】
2021年 06月 【24件】
2021年 05月 【25件】
2021年 04月 【25件】
2021年 03月 【32件】
2021年 02月 【32件】
2021年 01月 【37件】
2020年 12月 【60件】
2020年 11月 【68件】
2020年 10月 【71件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【29件】
2020年 07月 【31件】
2020年 06月 【30件】
2020年 05月 【31件】
2020年 04月 【30件】
2020年 03月 【31件】
2020年 02月 【29件】
2020年 01月 【31件】
2019年 12月 【31件】
2019年 11月 【30件】
2019年 10月 【31件】
2019年 09月 【30件】
2019年 08月 【31件】
2019年 07月 【31件】
2019年 06月 【30件】
2019年 05月 【31件】
2019年 04月 【30件】
2019年 03月 【31件】
2019年 02月 【27件】
2019年 01月 【32件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【32件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【30件】
2018年 06月 【27件】
2018年 05月 【25件】
2018年 04月 【27件】
2018年 03月 【28件】
2018年 02月 【26件】
2018年 01月 【29件】
2017年 12月 【29件】
2017年 11月 【23件】
2017年 10月 【28件】
2017年 09月 【25件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【26件】
2017年 06月 【26件】
2017年 05月 【29件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【31件】
2017年 02月 【28件】
2017年 01月 【34件】
2016年 12月 【29件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【30件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【32件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【31件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【30件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【30件】
2015年 08月 【32件】
2015年 07月 【31件】
2015年 06月 【29件】
2015年 05月 【31件】
2015年 04月 【31件】
2015年 03月 【39件】
2015年 02月 【35件】
2015年 01月 【42件】
2014年 12月 【31件】
2014年 11月 【30件】
2014年 10月 【31件】
2014年 09月 【29件】
2014年 08月 【32件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【29件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【26件】
2014年 03月 【28件】
2014年 02月 【22件】
2014年 01月 【28件】
2013年 12月 【29件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【28件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【28件】
2013年 07月 【25件】
2013年 06月 【21件】
2013年 05月 【13件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【35件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【26件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【22件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【37件】
2012年 06月 【22件】
2012年 05月 【28件】
2012年 04月 【29件】
2012年 03月 【33件】
2012年 02月 【32件】
2012年 01月 【29件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【31件】
2011年 10月 【16件】
2011年 09月 【23件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【36件】
2011年 06月 【31件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【36件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【29件】
2011年 01月 【37件】
2010年 12月 【35件】
2010年 11月 【44件】
2010年 10月 【56件】
2010年 09月 【35件】
2010年 08月 【43件】
2010年 07月 【37件】
2010年 06月 【32件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【32件】
2010年 03月 【30件】
2010年 02月 【32件】
2010年 01月 【38件】
2009年 12月 【43件】
2009年 11月 【45件】
2009年 10月 【46件】
2009年 09月 【26件】
2009年 08月 【33件】
2009年 07月 【30件】
2009年 06月 【26件】
2009年 05月 【26件】
2009年 04月 【28件】
2009年 03月 【32件】
2009年 02月 【31件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【27件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【35件】
2008年 09月 【10件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【3件】
2008年 03月 【11件】
2008年 02月 【16件】
2008年 01月 【8件】
2007年 12月 【4件】
2007年 11月 【17件】
2007年 10月 【6件】
2007年 08月 【7件】
2007年 07月 【14件】
2007年 06月 【2件】
2007年 04月 【8件】
2007年 03月 【13件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【2件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【1件】

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
アニ☆ブロ

アニ☆ブロぶろぐ

僭越ながらきーこーひーも参加させて頂いておりますよー。
アニ☆ブロらじお
毎週土曜日、21:00より配信中!
(次回放送は5/1(土) 21:00からになります。)



ラジオの内容と並行して、コメントもお待ちしております。
ラジオのアーカイブは、アニ☆ブロらじおyoutube公式チャンネルにて公開しています。 https://www.youtube.com/channel/
rUCrLhdG7dmtGADIQj84KkmUQ
ポプルス
同人誌を印刷したいって?ならばポプルスがオススメだZE☆
Twitter
Twitterはぢめました。 ログはこちらを参照の事。
RSSフィード