盆回り持ってこい!(日常 第19話簡易レビュー)
日常
第19話「日常の第十九話」
★★★★★
ちゃんみおの体力は超人的。しかしルールが理解出来ない。
あれだけ鮮やかにプロレス技をかけられる娘なだけに、ちょっと意外な設定ではありますね。
BGMに中島みゆきとか、想定外すぎて激しくワロタですよ。
ともあれ冒頭の「メガネメガネ」を筆頭に、今回は原作の中でも特にシュールなネタを厳選したイメージがあります。
囲碁サッカーネタはもはやシュールの極みですね。
小木くんの声が無駄に格好良くて痺れました。中の人誰なんだろ?なんか山寺さんっぽい声質だったなぁ。
ちょっと気になる役者さんではあります。
中之条の声をやってる山本和臣さんといい、日常には今後が楽しみな新人声優さんがいっぱいいるなぁ。
「ゆっこの宿題」ネタはもうね、ドリフです。
鐘が落ち、床が抜け襖が倒れてくる。しまいには寺の屋根まで吹っ飛んじゃう。
この一連の流れは、兎に角リズムが心地よかったですねー。
やっぱり日常のベースになってるのはコントなんだろうなぁ。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: