探偵オペラ ミルキィホームズ第2幕 第2話レビュー。白い猫の声/?
第2話「ナイスなすし」
★★★★★
梅さぁ~ん!寿司食いてぇよぉ~寿司!(CV/野沢雅子)
鶏さん・・・君の死は無駄にはしないよ・・・
いやはや、カオスですなぁ。そして畳みかけるギャグが最高。
白い猫(仮)の登場だけでもニヤリとしたのに、直後に三輪車の三歳児(仮)なんか出された日には爆笑するほかありません。
相変わらず怖いもの知らずだなぁ。長谷川町子さんの所は著作権、肖像権に関してえらく五月蠅いのにw
そんなアニメスタッフが自分は大好きですw
しかしながら知らず知らずのうちにトイズが戻ってて、人助けまでしちゃうのがミルキィホームズクオリティ。
今回は一時的ではなく、結構長い間能力が持続してましたからね。徐々に復調しつつあるのかもしれません。
能力自体は完全には戻っちゃいないけど、今後も要所要所でこういうの見せてくれそうですね。
細かいから見逃さないようにしなきゃ。
何気に今回はネロを咎めるエリーに萌えましたw
そんなエリーの言葉に従って、素直に1000万円を梅さん(仮)手渡すネロ。根は良い子なんですよね。
こういう、仲間の絆を感じられる何気ないシーンが自分は好きです。
そんなわけで学園の危機を切欠として、探偵としての本分をようやく思い出してくれたミルキィホームズ一同。
ここからが本番ですね。どんなドタバタを巻き起こしてくれるのか、必見です。
んでもってアンリエット様はシリーズ通してご機嫌斜めなまま終わってしまうのか・・・?
ちょっと勿体ない気もするので、適度に見せ場を作ってもらえると嬉しいな。
アルセーヌは別として、アンリエット様には優しい笑顔が似合うのです。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: