人類は衰退しました 第1話レビュー これも荒廃した未来の形。
episode.01「妖精さんの、ひみつのこうじょう」
★★★★☆
しかし人類は死滅していなかった!
原作未読。
ぱっと見た印象ではほんわか癒し系アニメ。しかし原作はあの鬼才、田中ロミオなのである。
ただの癒し系で終わるはずがありません。
「旧人類」に成り下がってしまった人間と、「現人類」の妖精さんが共存する世界。
何故そうなってしまったのかはまだ定かではありませんが、過去の人間達のエゴがこの世界を生み出してしまったのであろう事は匂わされていました。
これも一種の荒廃した未来の姿なのでありましょう。
里の会議に至っては誰もが無気力。一体こんな人間達に誰がしたのでしょうか?
この作品の本質を問われれば、まだなんとも答えは出せないわけで。
まだ第一話なので当然ではあるんだけど、ひとまず一つのジャンルで括れる作品ではない事は確か。
萌え系でもなし、はたまた癒し系でもブラックジョーク系でもない。
しかしながら何か大きなテーマを内包しているような気がするんですよね。
前述のとおりこの世界は荒廃してしまった未来の姿なわけで。
一体どのような過程を経て人類が「衰退」してしまったのか…
その過程次第では、この作品は壮大なメッセージ性を持った物語に化ける可能性を秘めていると思います。
果たして人類に対する警笛を鳴らす作品になりえるのか…?
…まぁ今は難しいことは考えずに、妖精さんを愛でられればいいやw
そういや最後に出てきた一斤さんも妖精さんにカテゴライズされるのでしょうか?
幼女のカリスマである間宮くるみさんに、まさか脳髄をぶちまけるかのような演技をさせてしまうとは!
その内包するメッセージ性から、この作品は子供にこそ見せたい作品だと、一瞬でも思った自分が阿呆でありましたw
ま…まぁ小学校中学年以降であればああいうシーンにもドン引きしないかな…?
主人公である「わたし」のブラックなツッコミも冴え渡っていましたね。
いやはや「わたし」に中原麻衣さんがキャスティングされたのも納得というもの。
この演技の切り替えはなかなか新人の声優さんでは務まるものではありませんからね。
幅広い演技力で最後まで演じきって頂きたいものです。
ともあれ視聴&感想継続確定であります。
全ての謎が解けた時、この作品にどっぷりとハマれているのが理想的ですね。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: