変態王誕生!(「とらドラ!第9話レビュー」)
第9話「海にいこうと君は」
★★★★☆
Watch Toradora! Episode 9 [RAW] in Anime and Animation | View More Free Videos Online at Veoh.com
開始早々、大河に結婚を懇願する竜児。
一戸建ては犬小屋、生まれてきた子供は皆小犬というカオス。
なんという子だくさん・・じゃなくて悪夢!
大河が中古と罵られてしまうッッ!!(暗号)
はい、結局夢でしたが何か?
「私は犬の赤ちゃんを産んだ」とか何気に恐ろしいタイトルだ。
てかなんつーDVD借りてんだよww
どうやらお隣の大河さんも同じような夢を見た模様。
もうお前ら本当に結婚しちまえww
はい、てな訳で夏休みです。
例の如くバカチーの別荘に出かける事になった竜児と大河。
前述の夢を警告と理解した大河は、早急に北村との恋愛を進行させるべく(もしくは竜児とみのりんの進行)作戦を立てる。
その作戦とは、バトミントン勝負で負けたほうが全力で相手の恋愛をサポートをするという物。
夏休みの旅行ってのはかくも甘ーい物ですからね、これほどおいしいシチュはあるまい。
いざ尋常に勝負!

勝負をするまでもなく、何故か獣姦される大河(違)
この勝負、竜児の不戦勝w

置き去りにされたやっちゃんに自活は出来るのか?
てか帰ってきたらミイラ化してそうで怖いw
そしてやってきました新宿駅。
不本意ながら勝負に負けた大河は、無事竜児の恋愛サポートを果たせるのか?

そんな心配を他所に、人目を気にせずこのお出迎え。
エグザイルではなく、ZOOと言い張るアニメスタッフが自分は大好きです。(動画じゃないと雰囲気が伝わらないが)
そうこうしているうちにバカチーも到着。

・・そりゃ他人のふりをしたがるのも分かります。
んでもっていざ出発!(今日のなんちゃってアニメキャプはこれまで)
電車内で和やかにランチタイム。
みのりんは幽霊に弱い、ちぃ覚えた。
てか大河はここにつけこんで竜児の恋愛をサポートする模様。
そううまくいくもんかねぇ。
そうこうしているうちに外は海、別荘に到着です。
1年間使われていない別荘・・・掃除好きの竜児の魂に火を点けます。
掃除なんかそっちのけで皆が海に遊びに行く中、竜児はお掃除にご熱心。
そう、一度火の点いた竜児を止められる人間など誰もいないのです!
・・っていいのか?それで。
そして折角の海水浴シーンだというのに、水着姿の一つも見せないこのメンバーが自分は大好きです。
大河によるみのりんへの精神攻撃は続く・・
や、流石にワカメは無理があるわい。てか無駄によく動くなぁ・・
その横で北村と会話するバカチー。
「よかったの?生徒会は。」
「何の話だ?」
果たしてこの会話の真意やいかに?(原作読めよ)
そして夕刻、みんなで掃除の続きです。(ここでもみのりんはよく動く)
買出しに行くと言う北村に、「大河を連れて行け」とナイスパスを繰り出す竜児。
しかし大河はそれを拒否、本当不器用だねぇ。
その後、件の作戦に使える場所を捜索する竜児と大河。
その間、竜児はバカチーに男子の純情を弄ばれ、大河はバカチーのスタイルに驚愕。
どうでも良いけど殴られる大河ってのは見てて新鮮だなw
バカチーのシャワーシーンの一つも用意しないアニメスタッフが自分は大好k(ry
そして買い出し部隊が帰還。
帰ってきたみのりんに、わかめの呪いが襲い掛かりますw
大河バレバレすぎだろ?てかラッコと何の関連性があるのかとww
さて、そんな事は気にせず夕飯作りスタートです。
カレーといえば最早定番メニューですな。甘かろうと辛かろうと美味ければいいんだw
大河のお子ちゃまっぷりに激しくワロタw
そんな中、忽然と北村が現れる。
股間のみタオルで隠した格好でww
変態王誕生の瞬間であった。
腰巻きなんて生ぬるいもんじゃありません、タオルを腹に押し付けてもいないんです。
あまりにオープンすぎるだろwww
勿論大河はうずくまり、みのりんはアートと称しシャッターを切りまくるも、北村のワカメ(暗号)を確認した途端に卒倒w
「愉快な奴」で許すにはあまりに度が過ぎてます、はい。
まぁいろいろあってカレーは完成。
竜児の時間差激辛カレーは皆の賞賛を浴びるのでした。
これは本気でレシピを知りたい所です。
食後のひと時。
胃もたれを起こした大河は、竜児の計らいで北村の部屋にて休む事に。
しかも北村と二人っきり。
・・まぁ例の如く恋は伸展しないままでしたけどね。
対する竜児も、テラスでみのりんと二人っきりのシチュエーションに突入。
バカチーのアプローチなんぞ完全無視です。
モナカをかじりつつ、語り合う竜児と実乃梨。
こういうシーンになると、途端にシリアスモードになるみのりんが良いですね。
勇気を振り絞り、実乃梨に彼氏がいるのかと問う竜児。
それに対し、実乃梨は幽霊の話を例えに出し、恋愛という物に全く現実感を持てていない事を告白。
「高須くんは、幽霊、見える人?」
竜児も、それに対し例えを出して答える。
「俺は・・見たいのかもしれない。
だから、心霊スポットにも行くし、怖いDVDも見る。
俺、思うんだけどさ、霊感のある奴も、初めて幽霊を見た時は、びっくりしたんじゃねぇかな?
見たけど、やっぱありえねぇって打ち消した奴や、
逆に努力して、やっと見る事が出来るようになった奴だって、いるかもしれねぇ。
だからお前も、一生見えないかもなんて決め付けなくても、いいんじゃねぇか?」
勢い余って全ての台詞を抽出してしまいましたが、凄く上手い表現ですよね。
少なくとも大河よりは全然器用だよ、竜児。そして良い奴。
みのりんがUFOについて話を逸らしたのは、果たして照れ隠しなのか、それとも天然なのか(笑)
「俺は、いつか櫛枝が幽霊を見れたらいいなって思うよ。
お・・お前に見てほしがってる幽霊がどこかにいるって思うから・・」
竜児、何気に凄い事言ってます。
これは結構な進展なのでは?
もぉ大河の助けなんていらないじゃんね(笑)
そして1日の終わり。
カレーを食いつつ、ロビーで反省会の竜児と大河(違)
念願叶って北村と二人っきりになれたのは良いけど、「緊張しすぎて早死にしそう」という大河。
「竜児、あたし思ったんだけどさ、あの夢って・・意外と・・・」
これまでの出来事を全てブチ壊しかねない一言ですが、大河が竜児に対する特別な感情に気付くにはそう時間はかからなそうだな。
その後、部屋に戻ると、ベッドに怪奇な形跡が・・・
大河の部屋も同様。
そして鳴り響く怪音、ラップ音、そして阿鼻叫喚・・・
果たしてその正体とは!?
・・まぁ大方予想はつくんですけどね。
次回サブタイトルは「花火」
またまた肝試し的な雰囲気・・・楽しみだ。
FC2 Blog Ranking

↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: