アメリアとの共演はこの手があった!(スレイヤーズEVOLUTION-R 第1話レビュー)
第1話「New comer?新たなる旅立ち!」
★★★★★
待ちに待った分割2クール目がいよいよスタート!
前作REVOLUTIONは、作画面でアレだったり、ザナッファーの事をキャラ全員が綺麗さっぱり忘れていたりと、前シリーズファンには少々不満が残る面もありました。
しかしながら演出面は文句無し!ギャグ月間のクオリティも11年前のままでした。
なので今シリーズの放送も楽しみにしてたのに、よりによってAT-Xだけの放映だなんて・・・orz
でも根性で視聴。ネットには動画共有サイトという物があるのだ!
ちゃんとDVDは買うから許してねw
ストーリーは前回の続きから開始。
実質REVOLUTION14話ですね。
ザナッファーに襲われたセイルーンは、復興に向け動き出していた。
当のリナ達はというと、赤法師レゾの残した壺に関する情報を集めていた。
レゾの魂が宿ったその壺が、タフォーラシアを救う唯一の手がかりなのだ。
レゾを恩人と称すポコタに、ゼルが舌打ちするのが芸コマです。
前作ではいまいちレゾに対する怨恨が感じられなかったからなぁ、ゼル。
オゼルの正体、そして暗殺者ズーマやゼロスの動向。
レゾを中心に、まだまだ多くの謎は残されるのだった。
まぁやっかい事に首を突っ込むのはリナ達の業って奴だからなぁ。
一方のズーマさんは傷を癒している最中。
オゼルも絡んで、この先どう物語が転ぶ事やら。
ともあれセイルーンでの収穫はゼロ。
どうしたもんかと悩むリナ達に、ポコタはレゾがタフォーラシアの人々を救う際に使用していた壺の事を何気なく語る。
・・・ってそれだァァァァ!!
てか普通気付くだろうw
「光の剣は知性を吸い取る」説に激しくワロタw
レゾはその壺の事を「冥王の壺」と呼んでいた。
その壺一つにつき、一人の人間の魂を移し変える事が出来る代物らしい。
つまりレゾが倒された時点で、魂だけはその壺に移し変えられたという事。
成る程、レゾが死んだ筈なのに、タフォーラシアの呪いが解けないのはそこに理由がある訳か・・
どうでもいいけど、伊倉さん、フィブリゾの高笑いの為だけにアフレコに来たんだろうか(笑)
経緯はどうあれ、活路は開けた。
リナ達はジョコンダの城へ戻り、壺の手がかりを探す。
ゼルのダウジング(?)の甲斐もあり、隠し通路を発見。
その先にはザナファーアーマーについて研究していた施設も存在。
かなり高度な研究をしていたと考えられ、タフォーラシアから壺が持ち出された可能性も大きくなってきました。
本来の目的そっちのけで、キメラに関する情報を探そうとするゼルも良い感じです。
この執着こそゼルですからね。
ゼルはさらなる隠し通路を見つけ、一同はずんずか先に進む。
すると、奥から謎の歌声が響いてきた。
一同は歌の中心目掛けてひた走る。
リナのボケに対し、しっかりとリアクションを取るお前らが自分は本当に大好きだw
辿り着いた部屋には、多くの鎧が飾られていた。
しかし人影は全く無し。
唯一異彩を放つ鎧にリナが近付くと、突如として聞き覚えのある高笑いが部屋に響いた。
えぇぇぇぇえええええええええ!?ここでナーガさん登場!?
しかし姿は鎧・・これはどういう事?
ともあれ突然の出来事に、条件反射的に
うん、わかるわかるwwwwwww
途端に鎧はバラバラになるも、自力で復活(笑)
・・って何?このお嬢様口調のナーさんは!?
鎧は自らを「ナーマ」と名乗る。
しかし記憶は曖昧で、ナーマという名すら曖昧という状況。
どうやら彼女は過去に宝を求めて謎の壺に触り、気付けば鎧の体に変化していたみたい。
あぁ・・・完璧に正体判明だよw
人格すら変わっちゃうとは恐るべしです。
でもアメリアとナーガを共演させるにはこういう手があったのか・・目からウロコじゃw
ナーマに対するデジャヴに困惑するリナにも激しくワロタw
アメリアの助言どおり、親や妹ともバリバリ知り合いだから始末に困るw(暗号)
ともあれ彼女が冥王の壺の手がかりを知っている可能性は大。
ゼルが問いただすも、記憶障害が出ているナーマはなかなか答えを出せない。
業を煮やしたリナは再び激しいツッコミを繰り出す。
これに怒ったナーマさん、ややあってリナと勝負する事となりました。
あーあ、やめときゃいいのに・・・
月を背に負い、いざ決戦!
てか戦闘シーンのクオリティが上がってるように思うのは自分だけ?
TVで見るのと、動画共有の低画質で見るのとでは印象が違うのだろうか?
ナーマの戦闘能力は思いのほか強く、並みの攻撃では歯が立たない。
しかしそれはそれ、リナの咄嗟の機転でナーマの動きを封じる事に成功。
そしてラストは、シリーズ第1話の締めとしてお約束の
今回はしっかりリナが撃ってくれたので満足です。
こうして、またクレーターを一つ増やしてしまったリナ。
だが、ナーさんは何事も無かったかのように土の中から這い上がってきました。
流石は金魚のうんち、そのしぶとさマジパネェっすw
てかレギュラー化ですか・・
ナーガが出てくる事は以前から言われてましたが、これは全く予想出来ませんでしたw
スタッフの本気度が伝わってくるようです、今後が楽しみだw
という訳で第一話でしたが・・正直REVOLUTIONの数倍は楽しめた自分がいる訳でw
作画、演出共にパワーアップしている気がしますし、これをテレ東で放送しないなんて本当勿体無い限りですw
OPではガーヴ、フィブリゾ、ヴァルガーヴと過去の敵が勢ぞろいしてましたが、まさか復活なんて事は無いよね?
単に過去を乗り越えてきたリナを描写しただけなのか・・・?
何気にガーヴはアニメで一番得してる魔族だよなぁ・・原作では登場シーンが100Pにも満たないのにw
ともあれ視聴継続だ!
感想も書き続けます故、途中失速だけはしてくれるなww
FC2 Blog Ranking

↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: