森さんようやっと初登場。(涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 第11&12話レビュー)
季節はバレンタイン。
ハルヒ達は長門の家に集まり、チョコレート作りに奮闘する。
当然姿を見せるわけにはいかないあちゃくらは、長門の手によって訳もわからぬままに箱に閉じ込められていた。
てかバネなんていつ仕込んだんだよ(笑)
あちゃくらが跳ね回る姿が実にシュールでワロタw
肝心のチョコレートは、全て長門さんがおいしく頂きましたというオチw
てか等身大チョコは兎も角、鶴屋さんの鶴チョコも現実的にあの場所で製作するのは困難なように思えるのですがw
そこんとこどうなの?長門サン?
最後はいつもどうり仲直りの長門&あちゃくら。
この二人の名コンビっぷりはハルヒちゃんが生み出した一つの財産かもしれませんね。
そして舞台は学校へ。
キョンと古泉にチョコレートを渡す・・・でもただで渡すわけにはいかない!
チョコレートを貰うならば、それ相応の努力をしなさいッ!
そんなハルヒの無茶振りにまたもや振り回されるキョン。
だが古泉には秘策があった。
彼の連絡により、姿を現したのは孤島症候群でおなじみの森さん&新川さんコンビ。
森さんようやく初登場か・・ハルヒちゃんの原作では凄まじい活躍っぷりをみせているだけに、満を持してという気がします。
古泉に頼まれ、森さんが持ってきた物はホスト風のスーツ。
やはり女性をもてなすと言えばホストでしょう!
古泉の作戦通り、絶対の自信を持って部室に入っていく二人。
だがその容姿に、みくるは何故か泣き出してしまうのでした、めでたしめでたし!
・・・本当なんで泣き出したんだろうか(笑)
結構似合ってると思うんですけどね、普段とのギャップが激しすぎたか?
そしてラストでは森さんに対し強烈なプレッシャーを感じる鶴屋さんw
てかちゅるやさんの素性も謎に包まれっぱなしだなぁ。
地味に高スペックなだけに、非常に気になります。
ちゅるやさんは七夕、長雨、お祭り、金魚すくいとすっかり初夏モード。
短冊に書かれた「世界平和」「変革」の文字にクソワロタw
ガンダムネタは角川的にはギリギリセーフなのかな?
あとは墓石のスモークチーズ、そして古泉の耳毛(違)が印象的でした、はい。
こんなんで良いのか?ちゅるやさんの感想(笑)


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: