音楽教師、覚醒(けいおん!第5話レビュー)
#5「顧問!」
★★★★☆
学園祭ライブに向け、まったりと練習に勤しむ軽音部一同。
ところがどっこい、律の大ポカにより軽音部はまだ学校から正式なクラブと認められていなかった。
このままでは学園祭に出場する事は出来ない!どうするどうする!?
しかしそれはそれ、生徒会メンバーである和の計らいにより、なんとか部活申請用紙を提出する事に成功。
ところが今度は顧問がいない事が発覚。
律は音楽教師である山中さわ子に白羽の矢を立てるのだが・・さて。
季節的には既に2学期冒頭。
展開の速さに舌を巻くが、原作でもこんなもんだったので良し。
しかしながら1学期を顧問無しで乗り切るとは・・どこまでマイペースなんだ軽音部(笑)
まぁ詩無しとはいえ、オリジナル楽曲を作成出来てるんだからたいしたもんだと思います。
3年後の彼女達が実に楽しみだ・・・てか原作じゃ既に3年生なんだろうけどさw
個人的に、音合わせシーンの微妙な演奏の「ズレ」が良い演出に思えました。
ここからどんどん上手くなっていくんだろうねぇ・・そこに到達するまでアニメが続くかは疑問だけど。
そして唯に関してはさわ子先生の特訓前後で演奏が段違いという・・
唯・・恐ろしい娘ッ!
さながらさわ子先生は月影先生の生き写s(ry
今回の主役はなんといってもさわ子先生でした。
4話までで築き上げてきたおしとやかキャラを一気に崩壊させてくれました。
築き上げた・・というか、単に出番が無かっただけかw
OP映像でも本性を現さないんだもんなぁ・・さわ子先生に騙された人は数多いのではないかと思われ。
只、真田アサミさんの滑舌は多少気になった所です。
ハイテンションな演技は良いんだけれど、もうちっと言葉を丁寧に喋らないと何言ってるか伝わらないぜよ。
原作読んでりゃ問題無いけど、アニメだけでけいおん!フォローしてる人も盛り沢山だろうからねぇ。
元々真田さんは実力はある方なので、ここいらを改善して頂ければ全く問題は無いかと。
そしてもう一人の主役は澪・・・ではなく、新たな属性に目覚めてしまった紬かな?
まさに百合百合な世界。
でも男同士をカップリングさせる腐女子よりかは遥かにマシに思えますw
よかったねムギ、これで彼女も個性を引き出せるよ。
澪はいつもどおりだったので、萌えゲージは現状維持。
でも大丈夫!彼女には次週最凶最大のイベントが待ち構えているッッ!!(暗号)
果たして京アニが「アレ」を完全再現してくれるのか・・見所ですね。
放映がテレ東じゃなくて良かったよ本当w


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: