週明けアニメ一言感想
本日の視聴アニメ
放課後ていぼう日誌
れぽーと09「備えとアオサギ」
Re:ゼロから始める異世界生活
#34「らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー」
GIBIATE
第8話「別れの手紙」
デカダンス
#9「turbocharger」
GREAT PRETENDER
CASE2「 シンガポール・スカイ その4」
各感想は「続きを読む」をチェック!
放課後ていぼう日誌
れぽーと09「備えとアオサギ」
Re:ゼロから始める異世界生活
#34「らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー」
GIBIATE
第8話「別れの手紙」
デカダンス
#9「turbocharger」
GREAT PRETENDER
CASE2「 シンガポール・スカイ その4」
各感想は「続きを読む」をチェック!
放課後ていぼう日誌
れぽーと09「備えとアオサギ」
★★★★★
大野先輩、余裕で足がつくであろうプールでもパニックになってしまうとは…末期症状やな
まぁ幼い頃のトラウマは強烈だろうなぁ。堤防から足を踏み外すとか、大人でも普通に死ぬ案件だし。
水で膨張するウエストタイプのライフジャケットはちょっと着けてみたい。事故に遭うのは勘弁だけどな。
Bパートは社会派な内容…と思いきや、アオサギの足に糸が絡んだままなのが勘弁ならないという陽渚の本音には笑った。
やっぱどこか腹黒いよなぁ、陽渚さん。
Re:ゼロから始める異世界生活
#34「らぶらぶらぶらぶらぶらぶゆー」
★★★★☆
ふざけたサブタイトルに見えるけど、その言い出しっぺの嫉妬の魔女が初登場。
冒頭に登場したやべー魔女の面々は、みんな彼女に殺された模様。おいおい不穏なんてレベルじゃねぇな。
死に戻りの能力を何故スバルに与えたのか…理由は気になるけど、明らかになるのは相当先なんだろうなぁ。
声が高橋りえりーっぽいから、エミリアの関係者だったりするのかね?
エミリアの姿が無かったのも気になるし、謎は深まるばかりだ…
今回ガーフィールがスバルを襲わなかったのは、魔女の残り香どころか、嫉妬の魔女の匂いが蔓延してたからだろうな。
まぁ流石の彼も今回の事態は収拾出来ないだろうし、また死に戻り確定かな?
GIBIATE
第8話「別れの手紙」
★★★☆☆
千水達の後を追っていたであろう893達、影も形もねぇじゃねぇかw
まぁ今回はキャスリーンのお母ちゃんがジビエに刺されてそれどころじゃなかったんだけどな。
ジビエ化しないかもしれない!という希望を持たせながら、普通にジビエになっちゃう所がもぉジビエートらしくて好き。
しかも死に様が雑オブ雑。彼女を斬るのは絶対あやめさんの役割じゃなかったと思うよ。
次回は雪之丞が散るのか…まるで後追い自殺のようじゃないか。
ラストシーンの中途半端にかっこいいBGMが印象的。願わくば生き残ってほしいけど…果たして?
デカダンス
#9「turbocharger」
★★★★★
あぁ、サルコジが犠牲になってしまわれた…
良いサブキャラだったのになぁ。でもあれがなきゃ全滅してたかも分からんからな、良い仕事をしてくれました。
当初の目的通りガドルは全滅。もう最終回でもおかしくないような状況ではあるけど、内部でのゴタゴタが一番怖いからなぁ…
次週以降、カブラギには修羅場が待ち構えていると思われ。子安も黙ってはいまい。
世界の真相を知ってしまったナツメの処遇も含め、ある意味ガドル退治よりもヘヴィーな展開が待ち構えていそうだ。
GREAT PRETENDER
CASE2「 シンガポール・スカイ その4」
★★★★☆
うーむ、イブラヒム兄弟への詐欺計画が完全に添え物にしかなっとらんなw
どうしてもアビーの過去の清算に比重が置かれてしまうから、ちょっとバランスが悪い気はする。
まぁそれはそれで物語は普通に面白いんだけれども。
シンガポール・スカイも次回で完結なので、納得できる結末を用意してもらえればそれで良し。
またエダマメが良い仕事してくれるだろうしな。人殺しダメ、ゼッタイ。


にほんブログ村
よろしければクリックをお願いします。
この記事へのコメント: