ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 第4話感想

虹ヶ咲学園スクールアイドルの個性と魅力を最大限に引き出す選択、それはソロ活動。
同好会に入って、いきなりそんな事を言われれば誰でも戸惑うとは思いますが、愛さんは前向きに受け止めてくれたようですね。璃奈ちゃんも表情からは読み取れないけど、たぶん喜んでるはず、うん(適当)
己と向き合い、新しい事に挑戦しようとする意欲に満ち溢れたその姿は、視聴してるおじさん(私)には眩しく写ってしまいました。
愛さん結構人たらしな所があるよなぁ、あっという間にメンバーに溶け込んだもんね。
今回は彼女がメインだったけど、もう一人の新入部員である璃奈ちゃんのお当番会はもう少し先になるのかな?
いかにして謎技術の璃奈ちゃんボードが生まれたのかは是非見てみたいです。

愛さんの熱いダジャレ推しは賛否両論ありそうですが、個人的には結構好き。
まさか個人ソロ曲にまでねじ込んでくるとは思いませんでしたがw
侑ちゃんも喜んでるので、まぁ結果オーライ。


にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
この記事へのコメント:
カリスマ声優白書 : 2021/04/08 (木) 17:52:10
きーこーひー : 2021/04/09 (金) 17:58:08
>コメントありがとうございます。
虹ヶ咲のアニメは本当出来が良かったですね、感想でも全体的に高得点付けました。
自分はかすかす推しなのですが、愛ちゃんも良いキャラでしたね。駄洒落も嫌いじゃありません。
侑ちゃんも良い主人公してましたねぇ。