魔女の旅々 第7話感想

オムニバス…うっ頭が…
と思ったあなた、ご安心あれ。今回は鬱になるような要素はございません。
基本どちらもアホらしいお話に仕上がっております。
…なんか作風が両極端よなぁ。自分は今回の雰囲気のほうが好きですけどね。
ひとまずニケ=イレイナママなのは確定かな?
イレイナさん、その瓦礫にはサヤの呪いが込められているぞ!いますぐ捨てるんだッ!!
ぶどう酒の村での一件はちょっと昔の出来事のようで。
イレイナが訪れてから10年くらいは経ってるんですかね?
村長もローズマリーもさほど年取ってなかったですけど、何故この二人がくっついたのかはよく分からんw
イレイナもすっかりおばちゃ…いやさ妙齢の女性になってるんでしょうけど、もう旅は終えてるのかな?
まさかいまだにぶどう酒のラベルに使われているとは夢にも思うまい。
こんな形相の写真、よう長らく採用してるよなぁw
どんなに美少女でも、その素足で踏んだぶどう酒は個人的には飲みたくないかなぁ…


にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
この記事へのコメント:
まっちゃん : 2020/11/15 (日) 09:23:04
きーこーひー : 2020/11/15 (日) 09:39:18
>コメントありがとうございます。
調べてみましたが、ぶどう酒の村を訪れた魔女はイレイナのようです。
Aパートの壁に隔てられた国を訪れたニケは担当声優さんも別の方だったので、間違いないかと。
ローズマリーちゃんもちょっとだけ老けてましたしね。
あの時点でイレイナがまだ旅を続けているのかは気になりますね。
名無し : 2020/11/18 (水) 20:36:52
現在は機械で潰してるし、個人が少量を作る場合は手で潰すのが普通ですが
イレイナがバテてたように、ぶどう踏みは重労働なので基本的には力も体重もある男性の仕事でした
でも作中のように客寄せに女性にぶどうを踏ませるワイン会社も実在しました
現在もお祭りなどではぶどう踏みが行われてる地域もあります
きーこーひー : 2020/11/19 (木) 21:17:48
ぶとう踏みは伝統のように扱われている地域も多いですから、昔は普通だったのでしょうね。
女性が踏む描写が多い訳ですが、確かに重労働ですから、男の仕事になるのも無理はないと思います。
コメディ的な描写でしたが、結構リアルを描いているのかもしれませんねw