・・・能登さん?(GA 芸術家アートデザインクラス 第1話レビュー)
GA 芸術家アートデザインクラス
第1話「えがいてあそぼ」
★★★★★
第1話「えがいてあそぼ」
★★★★★
原作はまたもや未読。
棺担ぎのクロは読んだ事あるんですけどね、アニメ放映が終わったらチェック入れてみますか。
内容としては、彩井高等学校の芸術家アートデザインクラスに通う生徒達のドタバタを描いた4コマ漫画・・てな所でしょうか?
第1話は主要キャラの出会いが描かれる訳でもなく、早くも「生徒達の日常」が繰り広げられていました。
背景に大きなストーリーが隠されている訳でもなさそうなので、純粋に毎回肩肘はらずに楽しめそうですね。
中学時代に美術部に在籍してた自分としては、マニアックなネタに思わずニヤリとさせられました。
今回は半漁人のピクトグラムが一番のツボw
特筆すべきはテンポの良いストーリー運び。
これならストレスを感じる事無く、サクサクと楽しめる事でしょう。
唯一心配な事は、展開が速すぎて4コマのストックが無くなりかねない事・・かな?
主人公のキサラギさん、てっきり能登さんが演じていると思ってたら戸松さんでした(笑)
あれはあれでよい演技だと思う。だからモノマネとか罵るのやめれ、アンチ共w
高山さんと津久井さんは「棺担ぎのクロ」のドラマCDからシフトされてますな。
U局アニメで高山さんの声を聞くのは何か不思議な感じがします。
今回は一言しか台詞が無かったけど、次回以降は活躍してくれるのかな?殿。
一先ず視聴継続決定。
しかしながらギャグマンガ故に、毎回感想を書くのは難しい気がしますね。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: