ひぐらしのなく頃に業 第15話感想

ちょwww雑な即堕ち展開ワロタwww
いや笑えんよ。梨花ちゃまの貴重なループチャンスのうち、早くも3回消化されてもうたやんけw
残り2回でバッドエンドとハッピーエンドを描くつもりなのかね?
まぁ尺的には丁度良い気がしますけど…雛見沢症候群をこうも雑に描かれるのは遺憾の意ですよ。
出来れば赤坂は狂わせてほしくなかったなぁ。
相変わらず圭一も発症してましたし、記憶の共有とは一体なんだったのか。
ストーリーの軽さがちょっとだけ鼻についてしまいましたが、残りのエピソードはまともな物になると信じたいです。
梨花ちゃまを再度ループの沼に沈ませておいて、「クソアニメでした!」では済まされないぞ…


にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
この記事へのコメント:
通りすがりの幻想殺し : 2021/01/16 (土) 02:33:03
もう梨花が自分で決めたループ回数が1回だけです
どう考えても赤坂たちの発症は自然のモノではないので、何者かが人為的に雛見沢症候群を強めてる(薬か情報か、その両方か)のが確定です
最後の圭一なんて13日というトンデモナイ早期に発症してます(綿流しは19日)
しかも圭一は今までは発症しても自己防衛や仲間を救うための暴走しかしてなかったのが、あの有様です
綿騙し編の魅音も梨花に敵意を持ってたし、何者かの遺志で発症者たちは梨花への敵意を誘導されてるのは間違いありません
そして雛見沢大災害が起きない辺り、鷹野が黒幕の可能性は極めて薄いです
きーこーひー : 2021/01/17 (日) 00:38:49
ラス1のループを、これから1クールかけてじっくりと描くつもりなのかもしれません。
人為的な雛見沢症候群の可能性は確かに考えられますね。
赤坂発症なんてなかなか考えられないですからねぇ…
黒幕の正体と、梨花に対する憎悪の理由が気になる所です。
まだまだ波乱の展開が待ち受けてそうなので、あれこれ推理しながら楽しむ事にします。