ひぐらしのなく頃に業 第17話感想

沙都子ループ説は予想していた人も多かったわけですが、彼女の目的がさっぱり分からんので、何と言ったらよいものか…ねぇ。
「梨花を救う」って雰囲気でもなさそうですし、次回までモヤモヤを抱えねばなりません。
梨花と沙都子、繰り返す者としてお互いに記憶の継承をしているので、次の世界以降は高度な頭脳戦(笑)にも期待出来そうだ。
この二人にはあまり敵対してほしくないんすけどねぇ…
悟志の所在もはっきりしたわけですが、この世界が終わってしまっても彼は診療所に隔離されたままなのかな?
沙都子を救えるのはもう彼以外におらんやろ。
雛見沢症候群から一刻も早く彼を解放出来るよう、入江先生は超頑張れ。
ひとまず「猫騙し編」は今回で終わりですが、物語がとっちらかっててよう分らんかったなぁ。
次の「郷壊し編」で物語の落としどころが見えてこないと、ひぐらし業の評価はちょっとヤバい事になるかも分からん。
名作を汚す事だけはしないでおくれよ…


にほんブログ村
ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
この記事へのコメント:
通りすがりの幻想殺し : 2021/02/01 (月) 19:55:12
前回と今回の洗脳じみた発言からして、梨花が雛見沢から出てくのを阻止したいのは確実ですね
梨花が都会に行って寂しかった可能性が高いですが、それだけでこんな事をしでかすはずもなし
そもそも何故ループできてるのか、梨花のループを知ってるのかが謎です
羽生から分離した悪羽生(ピッコロ大魔王的なの)にでも取り憑かれてるんじゃ・・・・・・
>ひとまず「猫騙し編」は今回で終わりですが、物語がとっちらかっててよう分らんかったなぁ。
鷹野は旧作での記憶を持っていて計画を思いとどまり自供
鬼騙し編での入江診療所の改装、綿騙し編での鷹野と富竹の失踪(山狗に気づかれないため)から考えて、業の全ループで発生してると考えていいでしょう
沙都子は盗んだ薬で発症者を作って梨花を襲うように誘導していた
目的は梨花の心をへし折って、雛見沢を出る気持ちを失わせるため
神刀を盗んだのも沙都子の可能性が高い
以下、各章の謎についての個人的な結論
「鬼騙し編」
沙都子はレナに薬を投与して発症させる
しかしレナは梨花ではなく、圭一が自分のリナと鉄平殺しに気づいたと勘違いし、圭一がそれを警察に話したと思い込んで圭一の方を襲う
おそらくレナは圭一を刺すも突き飛ばされた際に頭を打って死亡、その後の死闘は圭一の幻覚
仕方なく沙都子は自分で梨花を殺して自殺
(この時点の梨花は自分の死の瞬間を記憶してないので犯人を覚えてない)
「綿騙し編」
沙都子は薬を投与して魅音を発症させる
圭一、詩音、鷹野、富竹が祭具殿に入った事、(圭一に電話した詩音は魅音だったと思います)
富竹、鷹野が行方不明になった(自供のため山狗に悟られないように姿を消した)事から、
魅音は目明かし編の詩音と同じ疑心暗鬼を抱き祖母と村長、圭一を巻き込んだ詩音を殺害
翌日、学校での梨花の圭一への八つ当たりを目撃して梨花が黒幕と確信して殺害 トイレに沈める
学校内だったため番犬部隊の護衛は届かず、沙都子も梨花の死に気づかなかった
魅音が圭一を地下に閉じ込めた後、沙都子、番犬部隊が園崎邸へ 沙都子、梨花の死を知り隠し持ってた拳銃で魅音を殺して自殺
「祟り騙し編」
沙都子はループ前提なので素直に金を出し、鉄平は沙都子を虐待する必要が無かった
だからシャワーシーンで沙都子は無傷だった
それでも沙都子は鉄平が邪魔だったし、悟史の事で恨んでた事もあって、鉄平排除に動いた
沙都子の圭一たちの前での発狂は演技
演技に気づいた大石に問い詰められるも、逆に薬を投与して発症させる
圭一を襲ったのは大石 梨花と誤認して襲ったと思われる 「おじさま」と言ったのは沙都子だけなので鉄平を撲殺したのは圭一の幻覚
大石は北条家の後に神社を襲撃
きーこーひー : 2021/02/04 (木) 10:34:16
>コメントありがとうございます。
沙都子黒幕説の本格的な推理、どれもこれも納得がいくもので興味深く読ませて頂きました。
その全てを、梨花を雛見沢に留まらせるために沙都子が仕組んだとすれば、相当闇が深いですねw
悪羽生はちょっと見てみたいですわ。
梨花の心も半ば折れかけてましたし、ここいらで何も起きない雛見沢を演出してみたって所でしょうか。
まだまだ梨花ちゃんも頑張ってますからね、双方ともに記憶の共有が明らかになった今、罪滅し編よろしく一度ガチ喧嘩をしてみても良いかもしれませんね。