今期終了アニメ(9月終了作品)の評価をしてみないかい?6 その3
かなめも
ストーリー:3
キャラクター性:4
画:3
演出:3
音楽:3
総合的な評価:4
合計20点
オリジナル要素多めという事で、事前に原作を読まなくて本当に良かったと思える作品。
でも原作ファンからもあまり批判の声は聞かないですね。
アニメはアニメできっちり物語が完成されていたって事か・・
確かに、かなの成長のみにスポットを当てれば100点満点の出来だと思います。
かなの成長はこの作品のキモになってましたし、一応目標は達成できているのではないかな?
日常描写メイン故に、多少凡庸な出来になってしまうのは致し方ない事だと思います。
派手な演出があった訳でもなし、まして作画クオリティが特別良い訳でもなし・・
3が多めの評価になってしまうのも当然という物。
キャラは立ってたんだから、あと一歩演出が突き抜けてくれれば化けられた気もしますね。
(銭湯回は突き抜けすぎて規制されたがw)
涼宮ハルヒの憂鬱(2009)
ストーリー:4
キャラクター性:5
画:4
演出:1
音楽:3
総合的な評価:2
合計点19
エンドレスエイトだけに目が行き勝ちですが、溜息の構成もなかなか酷かったぜ!
原作を55ページづつきっかり消化している所為で、毎度引きのタイミングが悪い事悪い事。
物語自体はとても良質なので、これは明らかに演出のミスです。
あぁ・・ヤマカン(前作のシリーズ演出担当)がいればこんな惨事は免れたかもしれないのに・・・orz
結局「笹の葉」がピークだったな。
これに関しては唯一文句の無い新作パートです。
あとはキャラクターの個性だけが救いでした。
劇場版「消失」は真剣に頑張って欲しいです、あと伊藤Pはもう解雇でいいよ、本当。
ベストキャラクター賞
あしゅら男爵
自分がフォローしてたアニメでは唯一突き抜けてたキャラ(笑)
ラストのどんでん返しには本当ひっくり返ったじぇw
ベストOP賞
daily-daily Dream
KOTOKOさんのハヤテ2期OP。
グリグリ動くOP動画も含めてお気に入りです。
やっぱハヤテの主題歌はKOTOKOさんじゃなきゃ嘘ってもんです。
ベストED賞
Coloring palettes
GAのED曲。
毎週どのキャラがボーカル担当するのか楽しみでした。
同時にキャラクターが徐々に成長していく様も。
ベスト声優賞・男性
杉田智和
杉田さんのアドリブ抜きではハルヒが楽しめなかったと思う。
長い長いエンドレス地獄は彼によって救われたのだッ!!たぶん。
ベスト声優賞・女性
徳永愛
ノダミキは最強のハマリ役でした。
選考基準はこれだけだったり(汗)
や、今期はあまり特筆すべき方がいなかったもんでw
以上が自分的9月期終了アニメの評価となります。
少し長くなってしまいましたが、参考の程よろしくお願い致します。


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント: