翔子が普通に可愛く思えてきた。(バカとテストと召喚獣 第7話レビュー)
第7問「俺と翔子と如月グランドパーク」
★★★★★
一般に、結婚式の披露宴でケーキカットを行うセレモニー用ケーキは、食べる事のできない作り物である。
カットする一部分だけ本物のケーキを取り付けてあり、本体部分は他の結婚式でも使い回しされる。
すべて本物のケーキを使用したセレモニーを行われたい場合は、別途ご予算を承ります。
(公式サイト「ストーリー」より抜粋)
翔子の愛情表現が多少歪んでいるものの、基本的には良いカップルだよね。
なんだかんだで雄二も面倒見が良いし、もぉマジで付き合っちまえ、おまいらw
・・それにしても、6年前の二人の馴れ初めは気になるなぁ。
第2話で語られた「大化の改新騒動」はその後だろうし、一体この二人はどんな出会い方をしたんだろうか?
きっと原作では語られてるんだろうけど、例によってアニメでは説明を省いているのかもしれません。
意外や意外、アニメ版バカテスは原作の内容をざっくりとカットしているみたいですし。
原作ファンからの反応が微妙なのは、ここいらに理由があるんでしょうね。
ともあれ、時間があればここいらも描写してほしいなぁ・・・
今回普通に明久たちが如月グランドパークの職員に扮してたのは突っ込んじゃいけない所なんだろうなw
きっと1日限りのバイト要員だったんだよ、細けぇ事ぁいいんだy(ry
チンピラ絡みで久々に明久の熱い一面を見られたのも良かったです。
物怖じせずにチンピラに挑む明久には、少なからず主人公の魂を感じましたね。
・・まぁ単なる馬鹿だからこそ出来た所業かもしれませんがw
そして新ED。
秀吉はまぁ当然として、明久や、果てには学園長にまでセーラー服を着せるアニメスタッフには漢気を感じざるをえないw


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント:
名無し : 2010/02/18 (木) 15:59:49
なので、原作でもこの時点では明かされてなかったのですよね
1クールなのでアニメで語られることはないかもしれませんが、翔子の立場からすれば惚れて当然な話です
あと、明久はあれで割と喧嘩出来る方で、原作でチケットを手に入れた学園祭の話では、美波に乱暴した連中にキレて一人で立ち向かってます
原作だと今回の話で明久がキレる描写はなかったので、その辺を補完したのかも?
きーこーひー : 2010/02/18 (木) 22:30:04
なるほど、やはり原作ではフォローされているのですね。
うーむ、これは俄然原作を読まねばならぬ気がしてきました。
アニメ版はどうしてもコメディ要素が前面に出がちなのですが、原作ではギャグ以外の部分でも魅せてくれそうですよね。
特に明久は主人公然たる活躍をしているようですし、アニメ放映終了後にでもチェックしてみます。
や、アニメ放映中に下手に原作読んじゃうと感想が偏っちゃうもんで、自分。