fc2ブログ

結局マヤは転校してきたの?それとも理事待遇?(世紀末オカルト学院 第1話レビュー)

世紀末オカルト学院
Episode.01「マヤの予言」
★★★★☆



1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。


長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。

霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名な学校だ。

ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学院にやってくる。彼女は、学長のひとり娘。父親の葬儀に出席するにも関わらず、真っ白なワンピースにハイヒールという姿だ。葬儀の途中、学長が生徒に残したメッセージが流れはじめる。すると突然、棺のフタが勢いよく開き、死霊に取りつかれた学長がマヤたちに襲いかかってきた…!
(公式サイト「イントロ&次回予告」より抜粋)



はい、今期最強のバカアニメ確定ですw
クソ真面目に馬鹿馬鹿しい展開を繰り広げる作品はおぢさん大好きだよw

兎に角キャラクターの個性が強烈過ぎて、全く飽きさせてくれない30分でした。
特に子安さんと花澤さん、あんたらは今回のMVPだよw
死霊と化したこずえの演技には狂気を感じましたねー、「顔は、やめて。」にクソワロタw
彼女は今後もギャグキャラとして活躍してくれそうな予感。
オカルト嫌いなマヤとは相性が悪そうだがな!


ストーリー面でのインパクトはちょっと弱い気もするけど、第1話の時点ではまだなんとも言えませんね。
素っ裸な未来からの使者やら、オカルト学院教頭の企みなど、面白くなりそうな要素は盛り込まれているので、今後の展開に期待かな?
様々な事件に関わっていく中で、マヤの心の成長を丁寧に描いていってほしいものです。

・・・まぁ、この作品背景で心を成長させると、マヤの行き着く先は「何処に出してもおかしくないオカルトマニア」な訳ですが・・・それはまた別の話w


ともあれ、しばらくの間はギャグだけで楽しめそうな気がするので、のんびりとストーリーが面白くなっていく様を追っていく事にします。
視聴と感想は継続の方向でいこう、アニメノチカラの本領発揮はここからだ!!!




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村



↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。



web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 from 隠者のエピタフ
設定も笑いも1990年代後半を思い出させる懐古的な作品です。懐かしい。 >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院・第1話 from 新・たこの感想文
「マヤの予言」 うちのブログ的には、新アニメの第2作。 いや、『生徒会役員共』『みつどもえ』辺りも見てはいるんだけど、感想が書きづ... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 from ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
転送だ-------!!って、突然化け物に追われて始まった今作。アニメのチカラ3作目。これで企画としては最後になるのかしら?最初のインパクトとしてはこれが一番好きかも。しっかし今... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 from マリアの憂鬱
「オカルト嫌いな女性」 >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」 from 物理的領域の因果的閉包性
超自然現象を超える、自然現象。 >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」感想 from マナヅルさん家
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」「閃光のナイトレイド」に続く、 「アニメノチカラ」の第3弾作品。 >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想 from wendyの旅路
あなたはオカルトを信じますか― >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 from SERA@らくblog
今度のアニメノチカラの舞台は世紀末1999年7月――。 よほど現代を舞台にしたくないのかしら?(苦笑) OP映像から胡散臭さ爆発。カオスで... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 #1「マヤの予言」 from ひそかにささやかにアニメを応援している日記
これはシリアスなのかギャグなのか。一話見終わってもまだ分からないですね。 気分としては色んな意味で「怖いもの見たさ」ってカンジで... >>READ

2010.07.06

>>『世紀末オカルト学院』#1「マヤの予言」 from ジャスタウェイの日記☆
「オカルトなんて、大っ嫌い!!」 街では「オカルト学園」と呼ばれる、不可思議なことばかり起こる ヴァルトシュタイン学院にやってきた... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 from Spare Time
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖怪、UMA(未... >>READ

2010.07.06

>>[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.01 マヤの予言 from 窓から見える水平線
世紀末オカルト学院 第1話。 夏アニメ感想第7弾はアニメノチカラ第3弾です。 舞台は世紀末のとある学院、 この学院で起きる数々の怪奇現象... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第1話「マヤの予言」 from 破滅の闇日記
ムー 2010年 07月号 [雑誌](2010/06/09)不明商品詳細を見る 「ムー」が監修をしているらしいです。ムーは面白ければ時々は読んでいますけど、内容は... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 第01話(新) from 刹那的虹色世界
世紀末オカルト学院 第01話(新) 『マヤの予言』 ≪あらすじ≫ 1999年、長野県松代にある日本のピラミッド“皆神山”にそびえたつ私立ヴァ... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 #1 from 桜詩~SAKURAUTA~
【マヤの予言】 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト:高垣彩陽販売元:ミュージックレイン発売日:2010-07-21クチコミを見る 「アニメノチカラ」第3弾スタートです!  >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院~第1話 感想「マヤの予言」 from 一言居士!スペードのAの放埓手記
世紀末オカルト学院ですが、天狗が出るという噂もある私立ヴァルトシュタイン学院ことオカルト学院に学長の一人娘である神代マヤが乗込みます。いきなり学長の葬儀となっていますが、マヤは白のワンピースで足を組んでいます。 葬儀では学長の最後のメッセージが流されま... >>READ

2010.07.06

>>世紀末オカルト学院 #01 『マヤの予言』 感想 from 隠れオタん家
学長である父が死に、その父が学長を務める学校に帰ってきた 一人娘の神代マヤ オカルトばかりに没頭し、家族との触れ合いを疎かに... >>READ

2010.07.07

>>世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 感想 from ひえんきゃく
アニメノチカラ第3弾はオカルト! 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。 ... >>READ

2010.07.07

>>新アニメ「世紀末オカルト学院」第1話 from 日々“是”精進!
 『アニメノチカラ』第3弾。Episode01「マヤの予言」1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。霊や妖... >>READ

2010.07.07

>>世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言』 感想 from メルクマール
なんだか見ていていたたまれないのはナゼかと思ったら、昔、自分が書いた寸劇を思い出すからだ。世紀末オカルト学院 第1話 『マヤの予言... >>READ

2010.07.07

>>世紀末オカルト学院 第01話 「マヤの予言」 感想 from サボテンロボット
★★★★★★★☆☆☆(7.5:面白い) いいですね、この胡散臭いノリ。私は好きです。 「ソラノヲト」「閃光のナイトレイド」に続く ア... >>READ

2010.07.07

>>ちょっとどころか、ある意味では夏アニメの中でかなり濃厚すぎるアニメになりそうな予感がしてきました。 世紀末オカルト学院第1話『マヤの予言』 from シュージローのマイルーム2号店
 まさかすぎる、テレビ東京と同日放送&53分時差。  しかも、時間的には、黒執事?とわずか2分の時差のほぼ同時放送(>_ >>READ

2010.07.08

>>世紀末オカルト学院 Episode.01 「マヤの予言」 from 風庫~カゼクラ~
気付けばホラーとかオカルト的な作品が多いのか? 夏だねぃ。 君がいる場所【初回生産限定盤】アーティスト: 高垣彩陽,中山真斗,mavie,ロルフ・ロヴランド,ブレンダン・グレアム,藤田淳平,木村篤史,齋藤真也出版社/メーカー: ミュージックレイン発売日: 2010/07/21メディ... >>READ

2010.07.08

>>(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第1話 「マヤの予言」 from ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
君がいる場所【初回生産限定盤】クチコミを見る 長野県松代にある、私立ヴァルトシュタイン学院。通称「オカルト学院」。 霊や妖怪、UMA(未確認動物)など、あらゆるオカルト分野を専門的に学べることで有名な学校だ。 ある日、神代(くましろ)マヤという美少女が学 >>READ

2010.07.12

徒然きーコラムとは
ぽんこつ管理人きーこーひーの日々日常を綴るゆるーいブログ。
現在はアニメ感想記事メインで更新されております。
コメント返しなど、遅れる事が多々ありますのでご了承頂ければと。
たまにお絵かきなども公開しております。
プロフィール

きーこーひー

Author:きーこーひー
age:3017歳
job:へぽこ看護師

アニメ、ゲーム、パチンコ、スロットの板ばさみで引きこもり寸前に陥っている駄目人間。天然。
当ブログでは、主にアニメの感想を書いていきます。
考察や批評等、難しい事はめったに書きませんので、ご了承下さいませ。



keyかふぇ雑談掲示板

Keyかふぇ時代から続く伝統の掲示板。
どなた様も書きこみOKです、アニメの話、その他雑談なんでも歓迎!
盛り上がりましょう。



コメント、TB等は大歓迎であります。
現在yahooブログにさっぱりTB飛びません。TB貰えても返せなくてごめんなさい。

その他、管理人に向けてご意見、伝言がある方は
kikohi817あっとまーくgmail.comまで。
お手数ですが、スパム対策のため、「あっとまーく」を「@」に変換をお願いします。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しております。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。

過去ログ
2008年10月以前はギャンブル中心の記事がほとんどだったり。

2023年 06月 【8件】
2023年 05月 【8件】
2023年 04月 【6件】
2021年 09月 【2件】
2021年 08月 【20件】
2021年 07月 【16件】
2021年 06月 【24件】
2021年 05月 【25件】
2021年 04月 【25件】
2021年 03月 【32件】
2021年 02月 【32件】
2021年 01月 【37件】
2020年 12月 【60件】
2020年 11月 【68件】
2020年 10月 【71件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【29件】
2020年 07月 【31件】
2020年 06月 【30件】
2020年 05月 【31件】
2020年 04月 【30件】
2020年 03月 【31件】
2020年 02月 【29件】
2020年 01月 【31件】
2019年 12月 【31件】
2019年 11月 【30件】
2019年 10月 【31件】
2019年 09月 【30件】
2019年 08月 【31件】
2019年 07月 【31件】
2019年 06月 【30件】
2019年 05月 【31件】
2019年 04月 【30件】
2019年 03月 【31件】
2019年 02月 【27件】
2019年 01月 【32件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【32件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【30件】
2018年 06月 【27件】
2018年 05月 【25件】
2018年 04月 【27件】
2018年 03月 【28件】
2018年 02月 【26件】
2018年 01月 【29件】
2017年 12月 【29件】
2017年 11月 【23件】
2017年 10月 【28件】
2017年 09月 【25件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【26件】
2017年 06月 【26件】
2017年 05月 【29件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【31件】
2017年 02月 【28件】
2017年 01月 【34件】
2016年 12月 【29件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【30件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【32件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【31件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【30件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【30件】
2015年 08月 【32件】
2015年 07月 【31件】
2015年 06月 【29件】
2015年 05月 【31件】
2015年 04月 【31件】
2015年 03月 【39件】
2015年 02月 【35件】
2015年 01月 【42件】
2014年 12月 【31件】
2014年 11月 【30件】
2014年 10月 【31件】
2014年 09月 【29件】
2014年 08月 【32件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【29件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【26件】
2014年 03月 【28件】
2014年 02月 【22件】
2014年 01月 【28件】
2013年 12月 【29件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【28件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【28件】
2013年 07月 【25件】
2013年 06月 【21件】
2013年 05月 【13件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【35件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【26件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【22件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【37件】
2012年 06月 【22件】
2012年 05月 【28件】
2012年 04月 【29件】
2012年 03月 【33件】
2012年 02月 【32件】
2012年 01月 【29件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【31件】
2011年 10月 【16件】
2011年 09月 【23件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【36件】
2011年 06月 【31件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【36件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【29件】
2011年 01月 【37件】
2010年 12月 【35件】
2010年 11月 【44件】
2010年 10月 【56件】
2010年 09月 【35件】
2010年 08月 【43件】
2010年 07月 【37件】
2010年 06月 【32件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【32件】
2010年 03月 【30件】
2010年 02月 【32件】
2010年 01月 【38件】
2009年 12月 【43件】
2009年 11月 【45件】
2009年 10月 【46件】
2009年 09月 【26件】
2009年 08月 【33件】
2009年 07月 【30件】
2009年 06月 【26件】
2009年 05月 【26件】
2009年 04月 【28件】
2009年 03月 【32件】
2009年 02月 【31件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【27件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【35件】
2008年 09月 【10件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【3件】
2008年 03月 【11件】
2008年 02月 【16件】
2008年 01月 【8件】
2007年 12月 【4件】
2007年 11月 【17件】
2007年 10月 【6件】
2007年 08月 【7件】
2007年 07月 【14件】
2007年 06月 【2件】
2007年 04月 【8件】
2007年 03月 【13件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【2件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【1件】

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
アニ☆ブロ

アニ☆ブロぶろぐ

僭越ながらきーこーひーも参加させて頂いておりますよー。
アニ☆ブロらじお
毎週土曜日、21:00より配信中!
(次回放送は5/1(土) 21:00からになります。)



ラジオの内容と並行して、コメントもお待ちしております。
ラジオのアーカイブは、アニ☆ブロらじおyoutube公式チャンネルにて公開しています。 https://www.youtube.com/channel/
rUCrLhdG7dmtGADIQj84KkmUQ
ポプルス
同人誌を印刷したいって?ならばポプルスがオススメだZE☆
Twitter
Twitterはぢめました。 ログはこちらを参照の事。
RSSフィード