ストーリーは秀逸っぽいのだが・・・(伝説の勇者の伝説 第2話レビュー)
#002「英雄と寝とぼけ男」
★★★☆☆
「俺がやってやるよ、ライナ。俺がこの国の王になって全てを変えてみせる。お前がかつて望んだ世界をつくってやるよ。だからライナ、俺に着いてこい」
「悪いけど、俺パス。あーでもシオンが王になったら、昼寝をたくさんした奴が出世するような法律作ってくんない?」
(公式サイト「あらすじ」より抜粋)
今回は舞台を過去に移し、シオンとライナの出会いのエピソードを補完。
うーむ・・・なんだろう?このぶつ切り感は。
原作を読んでいなくとも、結構な部分を端折って物語が進行しているのが伝わってくるというかね。
ファンタジーモノはストーリーに次いで緻密な設定が命綱。
故に重要な場面を端折ったりして、ストーリーの流れがワケワカメになるような展開だけは避けて頂きたいものです。
一先ず今回はシオンの行動理念を説明する為に丸々一話使ったような感じかな?
ライナのターンはまだ始まってもいません、てか第2話目にして無気力にもほどがあるだろテメw
ライナは戦場で犠牲が出て、ようやく本気を出すタイプに思えるなぁ。
そしてその犠牲の対象は・・・おそらくキファか。
出来れば血を見る事だけは避けたいものですが、第1話に登場しなかった事を考えると、キファはライナの成長の為の糧となったか・・・
うーむ・・・なんか嫌な展開だなぁ・・・なんぼファンタジーとはいえ勘弁して頂きたい。
第1話で湧き上がったテンションが徐々に下降していく中、フェリスだけが唯一のオアシスだった気がしますw
彼女は今後も物語の良心として我々を癒してくれる事でしょう。
それだけで、視聴を断念せずにすむと言うものだよ。
結局の所、大本のストーリーは面白そうなんだけど、スタッフがそれを生かせてないような感じなんだよなぁ。
今回はラストの引きも甘かったし、もうちょっと演出をなんとかすれば良い方向に進める気はします。
兎も角物語はまだまだ始まったばかりなので、今は只静観するのみですね。
巷での評判は散々なので、川崎監督は超頑張らないと汚名返上出来ないぞ?きばれー!超きばれー!!


にほんブログ村
↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。
web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。
この記事へのコメント:
名無し : 2010/07/10 (土) 23:26:06
というか、第1部での出番は今後そこそこですが。
第2部に入ってからの彼女は本当にいい女です。最高です。
・・・まあ、そこのアニメ化は第2期待ちになるでしょうが。
きーこーひー : 2010/07/11 (日) 18:50:00
>コメントありがとうございます。
キファについてはかなり安心しましたw よしんば彼女の正体がスパイであっても、悪い方向には話が転ばなそうですね。
今後とも彼女の活躍を楽しみに待ちたいと思います。
うーん、やっぱりストーリー自体は良質っぽいですよね、伝勇伝。
多少演出が気になる所ではありますが、アニメシリーズは最後まで見届けたいと思います。