fc2ブログ

年の差カップル爆誕!(世紀末オカルト学院 最終話レビュー)

世紀末オカルト学院
EPISODE13「マヤの文明」
★★★★★



1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。
ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。
使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。
そこへ、市内のホテルに宿泊している彼の母から連絡が入る。
終業式で、ブンメー君の講演会が開かれるというのだ。
しかし当時、学院へ来た覚えは無い――
疑問に思った文明は未来に通信を入れ、恐るべき真実を明かされる…。
(公式サイト「イントロ&次回予告」より抜粋)



うん、綺麗にまとまった最終回でしたね。
伏線を残す事無く物語に決着をつけるという事は、作品において基本中の基本なのです。
その基本がなってないアニメが、昨今では多すぎる気がします。
このオカルト学院が少しでも見本になってくれると嬉しいですね。(終盤の超展開はさておき)


「文明が鍵」説は自分も結構初期の頃(4話6話のレビュー参照)から書いていたのですが、鍵の処遇が分からなかったせいで訳のわからん文章になってますね。
文明の覚醒が結果的にノストラダムスの予言を打破する事になったのは、自分的には理想のラストでした。
只、力の覚醒があまりに唐突だったのはちょ――っと残念だったかな。
あかりちゃんの話を1話削ってでも、丁寧にやってほしかった部分ですね。

まぁ演出がドえらくアツかったので、結果オーライです。
理論なんて根性でどうにかしちゃうのがアニメの良い所なのですよ。
みんなも頭の固い大人になっちゃ駄目だよ?


マヤは最後に文明にデレてくれたけど、当の文明がお星様になってしまった所為でショタに走ってしまった・・と。(違)
まぁマヤの事だから、あの後母親の元には帰したんだろうけどね。
一体どのような経緯でブンメー君と結婚までかぎつけたのか、非常に興味があります。
DVDで後日談エピソードやってくれないかな・・・?

・・てか学園長のいる未来と、文明が救った現代の時間軸ってのは別物なんだろうか?
ドラゴンボールのセル編やらハルヒ消失みたいな感じの、パラレルな次元って奴です。
未来のマヤはさも当然の如く学園長と同居してるみたいだし、ノストラダムスの事件なんて知らなそうな感じでした。

そうなれば現代のマヤは二度と学園長と逢える事は無いのか・・・ちょっと切ないです。
文明の件も含め、かなり凹みそうな展開ではあります。
でもまぁマヤにはかけがいの無い仲間がいますし、そんなに心配する事は無いかもしれませんね。


そんな訳で実に楽しく、充実した内容の1クールでした。
スタッフ、キャストの皆様方、本当にお疲れ様でした。
後はDVDの売り上げ向上を願うばかりだね・・・頑張れー。




にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村



↑ブログランキングに参加しています。
よろしければクリックをお願いします。



web拍手です。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。
ついでにコメント頂けると嬉しいです。

この記事へのコメント:

管理人のみ通知 :

トラックバック:


>>世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明/MAYA's BUNMEI」 from 隠者のエピタフ
綺麗にまとまっていた最終回でした。全てが繋がるとスッキリしますね。 >>READ

2010.09.28

>>世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 感想 from wendyの旅路
過去があるから現在がある― >>READ

2010.09.28

>>世紀末オカルト学院 第13話(最終回) 「マヤの文明」 感想 from 超進化アンチテーゼ
納得の着地点!! 「世紀末オカルト学院」最終話の感想です。 ええと、久々にスッキリした最終回を観れた気がします。ストーリーもので。 というのも2期とか要らない作りになってたんですよね。 もう完全にまとめちゃった感じ。 で、それが潔かったと。 個人的には、 >>READ

2010.09.28

>>『世紀末オカルト学院』第13話 感想 from シュミとニチジョウ
やっぱまだまだだなぁ…。 もっと物語を正確に読み取れる術を身に着けなければ…。 文字通り力技で纏めてきた『世紀末オカルト学院』最終... >>READ

2010.09.28

>>世紀末オカルト学院~第13話(最終回) 感想「マヤの文明」 from 一言居士!スペードのAの放埓手記
世紀末オカルト学院ですが、学長は生きており未来に飛ばされて神代司令官になっています。文明を過去に送り出したのは学長です。文明は子供のころの自分や母親と会うことになりますが、文明が過去の自分と出会うそのこと自体がノストラダムスの鍵となるようです。(以下に... >>READ

2010.09.28

>>世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 from SERA@らくblog
立ちなさい、自分の足で――。 黒き魔女に勝利したが予言は覆らず…。 マヤが終業式に少年の文明。 未来と過去の同じ人物が出会うことが破... >>READ

2010.09.28

>>世紀末オカルト学院 【評価 / レビュー】 from 満天の星空の下で
アニメのレビューです。評価の仕方についてはこちらを参照。 世紀末オカルト学院【 2010年 : 全13話 / A-1 Pictures 】TVアニメ公式サイトへあらすじ... >>READ

2010.09.28

>>(学長命令よ!)世紀末オカルト学院 13話 最終話 「マヤの文明」【感想】 from 失われた何か
「学長命令よ!」(マヤ) 世紀末オカルト学院は 「アニメノチカラ」を見せてくれました!! お話が終わったという意味で感慨深いものがあ... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」 from Spare Time
『1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 (最終回) from ムメイサの隠れ家
無事ノストラダムスの鍵を破壊したと思っていたマヤと文明であったが未来の世界は変わらなかった。そしてマヤと文明に突きつけられる衝撃の... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」 from ミナモノカガミ
立ち上がる文明。 >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院Episode.13「マヤの文明」 from インドアさんいらっしゃ~い♪
前代未聞のスゴイ休校理由だなwいくら学長権限を使ったであろうとは言えこれで生徒や教職員を納得させられるなんてさすがはオカルト学院!…ってこれ褒めるところなのかな?(^_^;)大... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明」 from Welcome to our adolescence.
世紀末オカルト学院 第13話(最終話)「マヤの文明」 脚本:水上清資 絵コンテ・演出:伊藤智彦 作画監督:千葉崇洋 作画監督補佐:柴... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話(最終話) from 刹那的虹色世界
世紀末オカルト学院 第13話(最終話) 『マヤの文明』 ≪あらすじ≫ 1999年7月19日、ノストラダムスの鍵の破壊に成功したが、2012年の未来は変... >>READ

2010.09.29

>>「世紀末オカルト学院」第13話(終) from 日々“是”精進!
 Episode13「マヤの文明」(終)1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 Episode.13『マヤの文明』 from 本隆侍照久の館
「遺言だ」 >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 Episode.13 「マヤの文明」 from つれづれ
 意外と王道な最終回でしたね。前2回のようにはじけたところがなく、丁寧な印象を受けました。 >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「... from ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
最後の鍵-------------!!学長にはノストラダムスの鍵を探し、預言を阻止すると言う使命があると説得する川島。既に敵からは邪魔する奴は殺すと赤い文字で宣戦布告された状態。時間が... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院・第13話 from 新・たこの感想文
「マヤの文明」 父は生きている。文明、教頭からの伝言に、安心感を得るマヤ。そして、未来へと戻るという文明に対し、母親を呼んだマヤだ... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話「マヤの文明」(最終回) from 破滅の闇日記
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2010/09/22)日笠陽子水島大宙商品詳細を見る ノストラダムスの鍵の正体は文明。「ラマチャンド... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 #13(終) from 桜詩~SAKURAUTA~
【マヤの文明】 世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]出演:日笠陽子販売元:アニプレックス発売日:2010-09-22おすすめ度:クチコミを見る 魔女災害なら仕方ないですよね?  >>READ

2010.09.29

>>『世紀末オカルト学院』#13「マヤの文明」(最終回) from ジャスタウェイの日記☆
「そうだ、君がノストラダムスの鍵だ」 諸悪の根源、美風を倒したことで一時の平和を取り戻したマヤたち。 おまけに文明から、純一郎が生... >>READ

2010.09.29

>>[アニメ感想] 世紀末オカルト学院 Episode.13 マヤの文明 from 窓から見える水平線
世紀末オカルト学院 最終話。 運命の7月21日、 果たして文明は地球の未来を救えるのか―――。 以下感想 >>READ

2010.09.29

>>アニメ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」 感想 from とっくりん
アニメ 世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」の感想です。ネタバレを含みますので注意して下さい。 タイトル通り、”マヤの... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 Episode.13「マヤの文明」(最終回) from 風庫~カゼクラ~
タイムパラドックス的思考は止まらない上に終りがないので割愛。 というよりそこにツッコミを入れるよりは余韻を味わいたくもある 世紀末オカルト学院 最終回『マヤの文明』。 と言っても全く話をしないとなると書きにくくなるんだけど(ヲイ) 世紀末オカルト学院 Volume.… >>READ

2010.09.29

>>(アニメ感想) 世紀末オカルト学院 第13話 「マヤの文明」 from ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人
世紀末 オカルト学院 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る 1999年7の月、空から恐怖の大王が舞い降りる――。ノストラダムスの予言を巡る戦いが終わり、学院は平和を取り戻した。使命を果たした文明は、退職の挨拶をした後、2012年の未来へ帰ることを決める。 >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 第13話(最終回)の感想 from 赤嶋情報
一つの回としてはいいのだけれども、 13話全体でみると「うーん」とうなってしまう。 (美風の設定があまり活かされてないことや、 マヤ... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学園 第13話 未来を変えられるのか?文明、遂に覚醒! from めもり~る~む
■第13話 マヤの文明 黒魔女と化した美風さんを倒して終わった前回でしたが未来は改変されておらず、 大方の予想通り、一緒に写っていた文... >>READ

2010.09.29

>>世紀末オカルト学院 最終回 「マヤの文明」 from 黄昏温泉旅館
無事に「ノストラダムスの鍵」である黒魔女=美風を倒し、未来に帰る事をマヤに告げる文明。 そんな文明へのサプライズプレゼントとして... >>READ

2010.10.02

>>世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明」感想 from マナヅルさん家
何だかよくは分からないけど、とりあえず後味が良かった。 >>READ

2010.10.02

>>世紀末オカルト学院 第13話(最終回)「マヤの文明 / MAYA's BUNMEI」 from 空色きゃんでぃ
スプーン最強! 最終回は、文明がカッコよかったですね(*゚∀゚) 魔法バトルに続くラストバトル! 敵はオカルト。そして自分自身。 マヤ... >>READ

2010.10.03

徒然きーコラムとは
ぽんこつ管理人きーこーひーの日々日常を綴るゆるーいブログ。
現在はアニメ感想記事メインで更新されております。
コメント返しなど、遅れる事が多々ありますのでご了承頂ければと。
たまにお絵かきなども公開しております。
プロフィール

きーこーひー

Author:きーこーひー
age:3017歳
job:へぽこ看護師

アニメ、ゲーム、パチンコ、スロットの板ばさみで引きこもり寸前に陥っている駄目人間。天然。
当ブログでは、主にアニメの感想を書いていきます。
考察や批評等、難しい事はめったに書きませんので、ご了承下さいませ。



keyかふぇ雑談掲示板

Keyかふぇ時代から続く伝統の掲示板。
どなた様も書きこみOKです、アニメの話、その他雑談なんでも歓迎!
盛り上がりましょう。



コメント、TB等は大歓迎であります。
現在yahooブログにさっぱりTB飛びません。TB貰えても返せなくてごめんなさい。

その他、管理人に向けてご意見、伝言がある方は
kikohi817あっとまーくgmail.comまで。
お手数ですが、スパム対策のため、「あっとまーく」を「@」に変換をお願いします。



にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

↑ブログランキングに参加しております。
気に入って頂けたらぽちっと押してみて下さい。

過去ログ
2008年10月以前はギャンブル中心の記事がほとんどだったり。

2021年 09月 【2件】
2021年 08月 【20件】
2021年 07月 【16件】
2021年 06月 【24件】
2021年 05月 【25件】
2021年 04月 【25件】
2021年 03月 【32件】
2021年 02月 【32件】
2021年 01月 【37件】
2020年 12月 【60件】
2020年 11月 【68件】
2020年 10月 【71件】
2020年 09月 【38件】
2020年 08月 【29件】
2020年 07月 【31件】
2020年 06月 【30件】
2020年 05月 【31件】
2020年 04月 【30件】
2020年 03月 【31件】
2020年 02月 【29件】
2020年 01月 【31件】
2019年 12月 【31件】
2019年 11月 【30件】
2019年 10月 【31件】
2019年 09月 【30件】
2019年 08月 【31件】
2019年 07月 【31件】
2019年 06月 【30件】
2019年 05月 【31件】
2019年 04月 【30件】
2019年 03月 【31件】
2019年 02月 【27件】
2019年 01月 【32件】
2018年 12月 【31件】
2018年 11月 【30件】
2018年 10月 【32件】
2018年 09月 【30件】
2018年 08月 【31件】
2018年 07月 【30件】
2018年 06月 【27件】
2018年 05月 【25件】
2018年 04月 【27件】
2018年 03月 【28件】
2018年 02月 【26件】
2018年 01月 【29件】
2017年 12月 【29件】
2017年 11月 【23件】
2017年 10月 【28件】
2017年 09月 【25件】
2017年 08月 【31件】
2017年 07月 【26件】
2017年 06月 【26件】
2017年 05月 【29件】
2017年 04月 【30件】
2017年 03月 【31件】
2017年 02月 【28件】
2017年 01月 【34件】
2016年 12月 【29件】
2016年 11月 【30件】
2016年 10月 【30件】
2016年 09月 【30件】
2016年 08月 【32件】
2016年 07月 【31件】
2016年 06月 【30件】
2016年 05月 【31件】
2016年 04月 【30件】
2016年 03月 【30件】
2016年 02月 【29件】
2016年 01月 【31件】
2015年 12月 【31件】
2015年 11月 【30件】
2015年 10月 【31件】
2015年 09月 【30件】
2015年 08月 【32件】
2015年 07月 【31件】
2015年 06月 【29件】
2015年 05月 【31件】
2015年 04月 【31件】
2015年 03月 【39件】
2015年 02月 【35件】
2015年 01月 【42件】
2014年 12月 【31件】
2014年 11月 【30件】
2014年 10月 【31件】
2014年 09月 【29件】
2014年 08月 【32件】
2014年 07月 【30件】
2014年 06月 【29件】
2014年 05月 【30件】
2014年 04月 【26件】
2014年 03月 【28件】
2014年 02月 【22件】
2014年 01月 【28件】
2013年 12月 【29件】
2013年 11月 【27件】
2013年 10月 【28件】
2013年 09月 【24件】
2013年 08月 【28件】
2013年 07月 【25件】
2013年 06月 【21件】
2013年 05月 【13件】
2013年 04月 【28件】
2013年 03月 【28件】
2013年 02月 【25件】
2013年 01月 【35件】
2012年 12月 【23件】
2012年 11月 【26件】
2012年 10月 【33件】
2012年 09月 【22件】
2012年 08月 【26件】
2012年 07月 【37件】
2012年 06月 【22件】
2012年 05月 【28件】
2012年 04月 【29件】
2012年 03月 【33件】
2012年 02月 【32件】
2012年 01月 【29件】
2011年 12月 【24件】
2011年 11月 【31件】
2011年 10月 【16件】
2011年 09月 【23件】
2011年 08月 【26件】
2011年 07月 【36件】
2011年 06月 【31件】
2011年 05月 【41件】
2011年 04月 【36件】
2011年 03月 【24件】
2011年 02月 【29件】
2011年 01月 【37件】
2010年 12月 【35件】
2010年 11月 【44件】
2010年 10月 【56件】
2010年 09月 【35件】
2010年 08月 【43件】
2010年 07月 【37件】
2010年 06月 【32件】
2010年 05月 【29件】
2010年 04月 【32件】
2010年 03月 【30件】
2010年 02月 【32件】
2010年 01月 【38件】
2009年 12月 【43件】
2009年 11月 【45件】
2009年 10月 【46件】
2009年 09月 【26件】
2009年 08月 【33件】
2009年 07月 【30件】
2009年 06月 【26件】
2009年 05月 【26件】
2009年 04月 【28件】
2009年 03月 【32件】
2009年 02月 【31件】
2009年 01月 【31件】
2008年 12月 【27件】
2008年 11月 【31件】
2008年 10月 【35件】
2008年 09月 【10件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【5件】
2008年 06月 【8件】
2008年 05月 【1件】
2008年 04月 【3件】
2008年 03月 【11件】
2008年 02月 【16件】
2008年 01月 【8件】
2007年 12月 【4件】
2007年 11月 【17件】
2007年 10月 【6件】
2007年 08月 【7件】
2007年 07月 【14件】
2007年 06月 【2件】
2007年 04月 【8件】
2007年 03月 【13件】
2007年 02月 【14件】
2007年 01月 【8件】
2006年 12月 【2件】
2006年 11月 【4件】
2006年 10月 【4件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【8件】
2006年 07月 【1件】

最近の記事
カテゴリー
最近のコメント
最近のトラックバック
リンク
アニ☆ブロ

アニ☆ブロぶろぐ

僭越ながらきーこーひーも参加させて頂いておりますよー。
アニ☆ブロらじお
毎週土曜日、21:00より配信中!
(次回放送は5/1(土) 21:00からになります。)



ラジオの内容と並行して、コメントもお待ちしております。
ラジオのアーカイブは、アニ☆ブロらじおyoutube公式チャンネルにて公開しています。 https://www.youtube.com/channel/
rUCrLhdG7dmtGADIQj84KkmUQ
ポプルス
同人誌を印刷したいって?ならばポプルスがオススメだZE☆
Twitter
Twitterはぢめました。 ログはこちらを参照の事。
RSSフィード